![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60881541/rectangle_large_type_2_d812d0716f55c3e9f9ba92fd4316c306.jpeg?width=1200)
きゅんとするお店は接客が素敵。
こんにちは。株式会社HEROの福嶋です。
ここ最近行ったお店で、また行きたいなと心から思ったお店が2件ありました!
リピートが起こる理由は3つ。
1.接客が素敵
2.商品・サービスがいい
3.利用しやすい
商品サービスに大きな差がなく、利用しやすさをそんなに簡単に変えられないとしたら、すぐに変えたり真似しやすいところは、接客!
私も事業をやる上で本当に学びが多いなと思います。
最近行ったお店で素敵だったところの一つ目が、代官山のフレンチ。
代官山のおしゃれな建物KASHIYAMA DAIKANYAMAの中にあるCOUTEAU.(コトー)
入る前からおしゃれな建物にドキドキします。
ここは、店員の方の笑顔がとーーーっても素敵です。笑顔で丁寧にお話してくださったり、明るくクイズ形式で食材を説明してくださるので、食事をしながら会話が弾みます。
今回はノンアルコールでのドリンクのペアリングをしていただきましたが、甘酒やオーガニックの緑茶、ワインのようなジュースなどとってもおいしいドリンクに感激でした!そういったこだわりも一つ一つ説明してくださり、自分のお店でも扱いたい商品も見つかりました!
http://the-teacompany.jp/
最後は、フロア責任者の方が挨拶してくださり、インスタグラムまでフォローさせていただきました。
エレベーターが閉まるまで見送ってくださったり、お手洗いに立った時の案内やテーブルセットなど、よくお客さまの動きを見ていて気遣いが素敵だなと思いました。
ごちそうさまでした✨
次に、普段使いしやすい居酒屋でもまた行きたくなるお店を見つけました!
こちらもまたとっても素敵で、お任せのコースを頼んだら、店員さんがお腹の好き具合を聞きながら出してくれたのですが、2500円のコースでなんとメインのお肉が3皿も!!!
ソテー、チキン南蛮、牛ステーキ!
これだけで越えちゃってるんじゃないかと心配になるくらいのボリュームとおいしさでした。
接客が素敵だったので、1週間後に2回目の予約をして、名前を伝えたら、『以前もお越しいただきましたよね』って、急に電話したのに前に行ったのを覚えていてくださっていて、さらに感動しました。
期待を超える仕事をしている方は本当に素敵ですね。
ご本人も仕事を楽しまれているのがとっても伝わってくるので、こちらも与えられました!
どんな状況だったとしても、明るく与えることはできるし、その姿勢に感動します。そして与えたものが、結果的に自分に返ってくるなと思います。
辛い、しんどいからといって辛い顔をするのは簡単ですが、それもまた鏡。余計にそのループにはいっていきます。
どう切り替えて前進できるかが結果の差だなと感じました。
学びを活かして自分に振り返り、感動を生み出す志事をしていきます!