![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46687446/rectangle_large_type_2_6a6e8a33d6b00a2cd2a9ceea565dd396.png?width=1200)
3月の勉強計画
こんにちは、クロエです。2月の振り返りと3月の目標を綴ります。
2月の振り返り
最大の目標であった簿記2級を合格することができましたが、その気の緩みのためか、勉強時間数は伸びませんでした。
裏を返せば、効率的に勉強できたということかもしれないですが、どうでしょう。。
ようやくNTSが発行されたので、今月末に控えるFARのために、今月は本腰を入れなければいけません!
3月の目標
USCPA-FAR
・リリース問題(2020~2016)
→満点が取れるまで繰り返す
・直前対策講座
・模試
・Sampleテスト
→各2周(出来によっては3周)
・MC1周
・テキスト読み直し(公会計を重点的に)
中国語
平日授業1h40m + 復習20mほど?
→今月は様子見
英語
・TOEFL 3800:引き続き1日100単語演習
・TOEFL Listening:1日1パッセージ(最低週5パッセージ)
・オンライン英会話:週3
頑張るぞ!!