![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60168655/rectangle_large_type_2_d525ea33a029988cc1f673551befed0d.png?width=1200)
9月の勉強計画
8月の進捗
・USCPA REG
目標地点:MC問題演習&大まかに知識を頭に入れる
→REG1に手をつけられなかった。
REG2のMC演習はあと4章分くらい残ってる。。
・卒論執筆
目標地点:1-4セクションほぼ完了、実証分析始める
→3,4セクションのまとめが終わってない。
実証分析にはまだ手を付けてない。。
9月の目標:「余裕を持って10月を迎える」
・USCPA REG
目標地点:TBS演習&試験1ヶ月前スケジュール開始
<前半2週> TBS演習&MC演習の残り
REG1克服する!
<後半2週> 試験1ヶ月前スケジュール開始
・英語2週間プログラム
目標地点:FPTプログラムで全力を出す
<前半2週> FPTプログラムに全力を出す
簡単な語彙のド忘れをなくす
<後半2週> ミニマム週2オンライン英会話を継続する
・卒論執筆
目標地点:必ず実証分析に入る
<前半2週> 3,4セクションのまとめを終わらせる
<後半2週> 実証分析へ
・大学院出願準備
目標地点:1度添削をお願いする
<前半2週> 志望動機書く
<後半2週> 予備
今月は心を入れ替えて、頑張るぞ!!!
“Divide each difficulty into as many parts as is feasible and necessary to resolve it.”