
【木のストロー】鳥取県内のカフェ・バルコスコーヒーさんで木のストローの販売がスタート!
今回は智頭杉でつくった木のストローに関してのお知らせです。
2021年3月2日より、全国の木を使った「ご当地の木のストロー」の販売開始にあわせて、全国に先駆けて、鳥取県では地元のカフェ・「BarcosCoffee」とのコラボを開始しました!
◯バルコスコーヒーで木のストローの販売がスタート!
鳥取県内のカフェレストランであるバルコスコーヒーさんと素敵なご縁をいただき、智頭杉を使用した「木のストロー」を店頭販売としてご提供していただくことになりました!
鳥取県内のカフェでは初の試みです!前例のない取り組みにも関わらず、快く引き受けてくださったバルコスコーヒーさんに感謝いたします。
◯木のストローを使った限定メニューも同時スタート!
また、店頭で商品販売とは別に、「智頭の森から生まれた水を、同じく智頭の森から生まれた智頭杉のストローで味わっていただく」限定メニューもご用意してくださいました。
レストラン限定商品として、人気ドリンクのレモネードとレモンコーディアルで、木のストローを体験していただけるようになっているようです。レモネードと「智頭の木のストロー」がどのような味わいになるのか気になりますね!
◯バルコスコーヒーについて
Barcos Coffee
場 所:鳥取県倉吉市中江48-1(バルコス倉吉本社屋)
営業時間:10:30-16:30(LO.16:00)
定休日:毎週木曜日
電話番号:0858-27-1365
バルコスコーヒーさんは開業よりSDGsの一環として、脱プラスチックの取り組みを少しずつ進めてきたこともあり、環境に優しいカフェ運営をしております。ぜひ倉吉まで行かれた際は、足を運びになってみてはいかがでしょうか?
◯「木のストロー」で味わうドリンクを体験してみてはいかがでしょうか?
今回は、智頭杉を使った木のストローのカフェでの利用について紹介しました!
木のストローを購入するまではいかないけど、一度体験してみたいと考えている方。ぜひ一度、倉吉にあるバルコスコーヒーで「木のストロー」で味わうドリンクを体験してみてはいかがでしょうか?
【株式会社クレコ・ラボ 智頭研究所とは】
東京港区にあるWEB・動画制作事業を主とする株式会社クレコ・ラボのサテライトオフィス兼、木工製品の製造拠点です。
デジタルコンテンツ制作の他に、日本木材を活用した木工製品の企画・開発・製造を行っています。
「木のストロー」「木のマスクケース」「木の紙」といった日常で使う木製品を通じて、「森と人を繋ぐお手伝い」をしています。
<お問い合わせ>
🏠鳥取県八頭郡智頭町郷原238 旧山形小学校2階
📧creco.chizu@gmail.com
☎070-4481-9982
▼智頭研究所のSNS(フォローしてくれると嬉しいです!)
▼「木のストロー」「木のマスクケース」等の購入は木の紙ショップへ
▼木の紙ショップもnoteを運営しています!
▼動画で学ぶ「SDGsと森と木のストロー」
▼「木のストロー」で森林と人を繋いでいく