小学5年の次男と前回はChatGPTを使って画像を生成しました。今回は一歩進んで生成AIで作った画像をLINEスタンプにしてみました。
1.準備するもの
①使いたい画像や作りたいスタンプのイメージ(言葉でもよし)
②LINEスタンプMaker(アプリ)
画像の生成はスマホのアプリ内にあるChatGPTに依頼しました。
ついでにどのようにしてLINEスタンプをつくったらよいかも聞いてみました。
顔のみの特徴を生かしてアニメ風の画像を作ってください。
もう少し優しい顔にして下さい。
2.LINEスタンプメーカーを使う。
ここからLINEスタンプメーカーを使ってスタンプを作ってみました。
最初の画面ではじめてのスタンプつくりガイドがあったので非常につくりやすくなっています。
また参考にしようと思って記事を探すと非常にたくさんの記事がでてきました。簡単に副業(お小遣い稼ぎ)ができるしくみになっているようです。
こちらが完成したスタンプです。感覚で作れるので作業としてはすごく簡単でした。
ここで「スタンプを販売するには最低8個のスタンプが必要です。」となってしまい、8個作らないといろいろな設定ができないようです。ChatGPTの生成限度で今日はもう作れないので、また後日少しずつ作っていきたいと思います。