#73【中立な立場の人って、良い人って感じするけどどうなの?】
落ち込む観点が、人とは掛け離れてるらしい マネリテ向上委員長ちづるです^ ^
色々な場面で目にするフレーズで『お客様の立場になって』と言う表現がある
車を買うにも、家を買うにも、金融商品を買うにも。。。中立公平が、良い人みたいな響きに感じる
■中立公平って、結局の所、誰目線?
まるで、無所属派が世のため人のためみたいに聞こえるが、それって本当なのかと思う。私から見ると、言葉に責任取らなくて良いテイのいい言いっぷりな気がしてならない
確か、ゴリゴリに自社製品押しの営業マンもドン引きするけどƪ(˘⌣˘)ʃ
■あくまでも、私だったら
私は、不器用な奴ですから、、、って、高倉健かつw
美味しくないと思ったモノを、美味しいとは言えない。かと言って、敢えて美味しく無いとも表現はしないけど。好きでもないモノを、好きとも言えない。
FP相談の広告で『中立公平な立場でライフプランをお作りします』なんて見ると ホントかぁ〜〜〜〜と、思う私はへそ曲がりなのかしら(汗)
私の肩書きは、《FA/FP/IFA》と名刺には書いています
ファイナンシャルアドバイザー/ファイナンシャルプランナー/インディペンデンスファイナンシャルアドバイザー
カタカタだらけで、結局なんだ?って感じですがつまりは、お金の事を総合的に相談に乗りますと言うお仕事になります
この肩書きを持っていると、中立公平な立場感満載ですよね(^O^)
もちろん、私のポリシーも相手の方が求めている事に寄り添う事なのですが、、、しかし!!!
■自分が選ばない商品は勧められない
例えば、保険ひとつとっても、自分が入りたいと思わない商品は、口から出てこない。もちろん商品の特性は、中立公平にお伝えします。投資信託のファンドにしても同様です。メリットデメリット、と言う目線でお伝えします
なので、あくまでも私だったらという事ですが 自分だったら、自分の家族のために選ぶ商品を クライアント様にもお勧めするかなぁ。。。
なので!こんな私は、中立公平な人じゃ無いのかも?と思うのでございますw
■結論
FP相談室ちづるとは
クライアント様の言葉に、中立公平なご提案をしております
って!結局、いい人ぶりっ子なのだろうか(汗)
本日はコレにて!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?