![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68918203/rectangle_large_type_2_b704774d3a2e07e0bcd5e235e0185be1.jpg?width=1200)
2021年をちゃんと振り返って
2021年、一言で表現すると、辛い一年でした。
横で紅白をかけながら、の更新です。のっけから暗くてすみません。でも、2021年を振り返ってまとめると、やっぱりここに着地をしてしまいました。
というのも、精神的に辛いと感じることが多かった一年だったからです。心の支えが一人また一人といなくなって色々なことへの不信感が増したことに加え、人との関わりがどんどんなくなっていきました。そうなって初めて、ある程度は人と関わって生きていきたいのだと気づけたのはよかったことだと思います。心の声と気持ちを訴えても、欲しい答えは返ってきませんでした。答えを聞いたとき、心の中で微かに燃えていたろうそくがふっと消えたような気がしたこともありました。
もちろん、辛いことばかりではありませんでした。
沢山のスイーツを食べられました。パンを自分で作る楽しさも知りました。せめて「食」はこれからも私を支えてほしいという思いからここにかける熱は今後も失いたくない。行動規制がかかっていた合間を縫ってずっと行きたかった神社への参拝も叶いました。春には桜、夏にはひまわり、秋にはコスモスを見に行くことで四季の花々を楽しむことができました。そしてそして、呪術廻戦のおもしろさを知りました。
現在は謎の腹痛、食欲不振、睡眠不足に悩まされたり、急に涙が止まらなくなる日が続いています。必死にもがく毎日を過ごしていますが明日は今日よりもよくなると信じて過ごしています。生きることが楽しい! と思っている人が世の中にどれだけいるのかわかりません。ほとんどの人がしんどい思いをすることの方が多いのではないでしょうか。デフォルトでしんどいのだったらその中にある「辛い」だけでもせめて、どうにかして取り除きたいと願うのは自然なことだと思うのですがいかがでしょうか。
ということで、2022年は嫌なことから逃げようと思います。辛い辛いと毎日を過ごすのではなく、今日は楽しかったと毎日を過ごすために。そして欲を言えば、恋もしたい。誰かにとってのたった一人の大切な人になりたい。それがだめなら熱中できる趣味を増やしたい。北海道に行きたい。youのオムライスが食べたい。
とにもかくにも、現実はそんなに甘くないことは重々承知です。2022年は厄年でもあるみたいなので、まだまだいばらの道が続くのかもしれません。だけど、1年後、少しでも前進できていることを願いながら、今日という日を終えたいと思います。
今日はただの2021年12月31日。
明日はただの2022年1月1日。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちよこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7087912/profile_8b6e793f5f51d1b9bd9452b0519cc57c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)