![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86796699/rectangle_large_type_2_48c1a5c6c3974b39212482d782a43fb2.jpeg?width=1200)
【ポートフォリオ】笠原ちよ
※このページはwebライター笠原ちよのページです※
2024年11月以降、執筆活動をお休みしています。
ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
こんにちは。webライターの笠原ちよです。
お時間いただきありがとうございます。
この記事では、私のプロフィールと実績などをまとめています。
※2024年11月17日時点 (随時更新)
プロフィール
名前:笠原ちよ
性別:女性
年齢:33歳
出身地:石川県(愛知県在住)
仕事:障害福祉サービス事業所の事務パート
家族構成:夫と2歳の息子
趣味:料理、ヨガ、ガーデニング
経歴
私立大学 社会福祉学部 卒業
福祉系NPO法人に勤務(2年)
放課後等デイサービス、児童発達支援事業所に勤務(6年)
出産を機に退職
出産後、2022年5月からwebライターとして活動開始
2022年12月から事務パートとして勤務
2024年11月以降 執筆お休み中
保有資格
社会福祉士
保育士
ヘルパー2級
食生活アドバイザー2級
児童発達支援管理責任者
得意ジャンル
子ども
保育士として療育の現場で、障害児支援の経験があります。
例)教育、保育、療育、発達障害、児童発達支援、放課後等デイサービス、放課後児童クラブ(学童保育)、子ども向け工作、子育て、保育士の業務など
料理
学生の頃から続く趣味の1つです。通信講座で食生活アドバイザー2級を取得しました。出産後は、時短料理や少ない調理道具で作れる料理のレパートリーが増えました。
例)食材の栄養・効果、時短料理、ライフスタイルに合わせた食生活、食文化
福祉
人の生きづらさに寄り添うこと、どんな人でも暮らしやすい社会を作ることに関心があります。資格と経験を活かした記事を執筆します。
例)社会福祉士の業務や資格、障害、まちづくり
その他
下記ジャンルについても経験や知見がございます。ご相談ください。
観光(石川県、愛知県)
ハンドメイド
実績(リンクあり)
・BtoB記事(株式会社そばに様)
作業範囲:リサーチ、執筆、画像選定、wordpress入稿
クライアント様の修正:あり
工夫した点:読みやすい文章の流れを作ること、Amazon販売の初心者でも1回読めば分かる文章であること
以下2つの記事では、既存の記事に見出しを追加執筆しています。
まとめの1つ前のh2見出しを執筆し、クライアント様の提供するサービスを訴求しました。
作業範囲:リサーチ、執筆、wordpress入稿
クライアント様の修正:なし
工夫した点:追加執筆前の記事をよく読みリサーチし、読者の悩みに沿ったサービスの例を提示すること
・商品紹介記事(eny 暮らしに寄り添ったモノ選びメディア様)
作業範囲:リサーチ、構成、執筆、画像選定、wordpress入稿
クライアント様の修正:あり
工夫した点:刺繍の初心者から中・上級者まで、上達度にあわせて場面を想定し、商品の特徴を伝えること
ライター紹介のページをご覧ください。
・ふるさと紹介記事(ふるさと情報ウェブマガジン「わたふる」様)
画像:自分で撮影したものを使用
作業範囲:企画、リサーチ、構成、執筆、画像選定(撮影)
クライアント様の修正:なし
工夫した点:知多半島のことを知らない人でもイメージできるような言葉選び、分かりやすい文章であること
・お店紹介記事(地域おでかけ情報WEBマガジンまちめぐ様)
画像:自分で撮影したものを使用
作業範囲:企画、リサーチ、構成、執筆、画像選定(撮影)
クライアント様の修正:あり
工夫した点:写真と文章からお店の雰囲気や商品がイメージできるような構成、文章であること
実績(概要のみ)
・工具買取専門店のコラム
作業範囲:構成、リサーチ、執筆、画像選定、wordpress入稿
・防災関連記事
作業範囲:企画、構成、リサーチ、執筆、画像選定
・社会福祉士に関する記事
◆実習記録の見本作成
作業範囲:構成、リサーチ、執筆
納品数:1記事1,200字×3日分×5種の事業所 計15記事
・社会福祉士の相談援助実習を想定
◆実習のお礼状の見本作成
作業範囲:構成、フォーマット作成、リサーチ、執筆
納品数:1記事2,000字
・就労継続支援B型事業所での実習を想定
◆社会福祉士実践事例
作業範囲:構成、フォーマット作成、リサーチ、執筆
納品数:1記事2,500字×2記事
・自身の経験をもとに社会福祉士としての実践を執筆
・雑記ブログの執筆代行
作業範囲:リサーチ、構成、執筆、文字装飾、画像選定、wordpress入稿
記事数:20記事
使用ツール
ライティングやクライアント様とのやりとりで使用しているツールです。
リサーチ・構成・執筆・コピペチェック・その他
・ラッコツールズ
・Googleドキュメント
・Googleスプレッドシート
・word
・Canva
・wordpress
・Enno
・CCD
コミュニケーション
・Chatwork
・Slack
・Gmail
・Google meat
・ZOOM
上記以外のツールも導入できる場合がありますので、ご相談ください。
※LINEでのやり取りはご遠慮いただいております。
作業範囲
構成
執筆
画像選定
wordpress入稿
稼働時間
・平日
3時間程度、週5日
・土曜・日曜・祝日
2時間程度
お仕事のご依頼について
![](https://assets.st-note.com/img/1663052647710-eixgYXrR6e.jpg?width=1200)
お手数ですが、執筆のご依頼の前にご一読ください。
心掛けていること
①だれが読んでも分かりやすく、読みやすい文章
シンプルで、読んでいてストレスのない文章を書きます。
②丁寧なコミュニケーション
24時間以内の返信を心がけています。コミュニケーションコストを考えたやりとりなど、基本を大切にしています。
執筆料
文字単価
1文字1.5円~
ご依頼の際にお伝えください
お仕事のご依頼の際は、以下について教えてください。
①記事やコンテンツにどのような効果を期待するか
ターゲットとする読者やユーザーの特徴とあわせて教えていただけますと、よりご希望にそった記事が執筆できます。
②記事のスタイル
見本となる記事や掲載メディアなど、文体やメディアのコンセプトが分かるものがあればご提示ください。
③文字数
④キーワード ※SEO記事の場合
⑤作業範囲
⑥希望納期
問い合わせ先
お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。
最後に
お読みいただきありがとうございました。
笠原ちよ