見出し画像

勉強会アウトプットの共有「これからの生活者ニーズ」について

 Chiyoda updateでは2019年12月より20年3月まで4回にわたってキリンの能重正規さんを特別講師として、キリン食生活文化研究所の未来シナリオ会議を題材に、「シナリオプランニング」の考え方を学びました。

 参加者の皆様にアンケートの回答をいただき、私たちが勉強会を通じて得た「これからの生活者ニーズ」についてまとめましたのでご紹介します。講義内容につきましては文末に記載しております。ご一読いただけたら講義の雰囲気も伝わるかと思います。

 コロナウイルスで落ち着かない今、大小様々な決断を迫られる場面があるかと思いますが、この投稿が、「バックキャスティングで近い将来どうなるかを予測し、今自分にできることは何かを考える」ことを学んだことを思い出す一助になれば幸いです。

 Chiyoda updateのイベントはしばらく見合わせておりますが、決まり次第、FB等でお知らせします。この状況が収束し、皆様とまたお会いできますことを楽しみにしております。

https://drive.google.com/file/d/1TElUlsSbrrs29Ot4Tt7Y72Fbo4l9ELEg/view?usp=sharing

#シナリオ・プランニング
#子育てしながらの勉強

いいなと思ったら応援しよう!

Chiyoda update/子育てビジネスパーソン向け勉強会
イベントに参加された後で、ご負担のない範囲で「楽しかった」「また参加したいな」という前向きなお気持ちになったとき、サポート(投げ銭応援)していただけたら嬉しいです。