![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77804364/rectangle_large_type_2_5a4627f8c19fce97a494d7f44e702fec.png?width=1200)
キッチンの五徳清掃
おそうじ日記189【大田区M様】
こんにちは❗️籔内です。
今回はキッチンのおそうじを行いました。
ガス台の五徳には種類があり、ホーロー製とステンレス製があります。
ホーロー製
多くのガスコンロについているのはホーロー製の五徳が多いです。
黒など濃い色をしている為、汚れやキズが目立ちにくいという特徴があります。
ステンレス製
高級感のある見た目で耐久性に優れています。
しかし、加熱により先端部分が変色しやすいという特徴があります。
おそうじの際はどちらの素材にも使える重曹が便利です。
重曹はアルカリ性のため、酸性の汚れである油汚れを中和させ落としやすくします。つけ置きでも落とせない頑固なコゲ付きについては重曹を入れた鍋に五徳を入れ、煮沸することにより頑固な汚れも浮かせて落としてくれます。
作業前↓
![](https://assets.st-note.com/img/1651657438584-G95CHgw2IZ.jpg?width=1200)
作業後↓
![](https://assets.st-note.com/img/1651657453822-zRrVw88fwB.jpg?width=1200)
フリーダイアル 0120-793-640
お友達追加でお得なクーポンがもらえるよ✨
おそうじ革命千代田麹町店 公式LINE〉〉
ハウスクリーニング公式LINE
![](https://assets.st-note.com/img/1651657502301-q8bG6JFZi6.png)