デルタ波(3Hz)バイノーラルビートが睡眠の質を高くする
睡眠が深くなると脳ではデルタ波が増えてくることが知られていますが、逆にデルタ波の刺激を睡眠時に受けると、私たちの眠りは深くなります。
最近2つの大学がこのことを証明する報告をしています。
どちらも「3Hz(デルタ波)のバイノーラルビートによる聴覚刺激で睡眠が改善された」という内容になっています。
デルタ波刺激(3Hz)が睡眠の質を高くする
報告1
タイ マヒドン大学(タイでトップ3に入る国立大学-医学部では1位)の試験では、左:250Hz、右:253Hz のバイノーラルビートを聞かせることで、浅いノンレム睡眠(N2)が減って、深いノンレム睡眠(N3)が増えています
報告2
イラン テヘラン大学(イラン最古かつ最大規模の国立大学)の試験ですが、左:174Hz、右:177Hz のバイノーラルビートを聞かせることで、
睡眠潜時(眠るまでの時間)が、19分 から 7分に
中途覚醒回数が、 2回から1回に
総睡眠時間が、6時間から7.3時間に
に改善しており、
起床後の気分も、不安や怒りといった感情が軽減されています
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/20552076221102243
デルタ波刺激(3Hz)バイノーラルビートを作ってみた
マヒドン大学仕様
テヘラン大学仕様
テヘラン大学仕様の方が、キャリア周波数が低い分、聞きやすいです。
ボリュームは、どちらも平均的会話レベル(60dBspl)でお聞き頂くのがお勧めです。
感想とまとめ
バイノーラルビートによる睡眠用CDを数多く販売しているヘミシンクは、2Hzや1Hzのバイノーラルビートですが、こちらの3Hzの方がすぐに効果を実感できる可能性があります。
実際に試してみたい方用に、ヘッドホンがいらないモノーラルビート版もふくめて、30分版を無料配布します。