
[海外ドラマ感想] ダーク:誰が誰の何だって? 無限ループにはまる
≪ネタバレはありません≫
※コメント欄でネタバレしてます
海外ドラマ『ダーク』の情報
SF・ホラー / 全26話 / 完結済 / ドイツ
放送時期:2017~2020年
Netflixシリーズ。
物語の解説を読むと、ドイツのとある町で起こった子供の失踪事件と、4つ家族の秘密…みたいに書かれていて、何となくサスペンスっぽいイメージがつきがちだが、これはそういう話ではない。
どこまで書いていいか悩むところだが…。
『ダーク』の舞台となる田舎町はわりと閉鎖的で人の出入りも少ないようで、何世代にもわたって住民たちは顔見知り…というような場所である。
そんな町の4家族が中心となった、33年周期の複数の時代に及ぶ壮大な物語…といった感じであろうか。
主人公のヨナス・カーンヴァルト君が高校生として生きる2019年を主軸として、1920年代、1950年代、1980年代、2020年代、2050年代らへんが舞台となってくる。
そんで、各家族の物語が複雑に絡み合って、どえらいカオスな世界を形成しているのが、この『ダーク』なのである。
1920年代のできごとが、2050年まで影響する…みたいな感じだろうか。
核心に触れずに説明するのがむずい。
シーズン1でおそらく相関図を作りたくなることであろう。
実際に作ってる人がたくさんいる。
でもそれらを見るのは最後まで見てからにするのがおススメである。
タイトルどおり、なんだかずっと暗いイメージが付きまとう物語だけど、最初の方に訪れる 「おおおお!!!??? そういうこと????」 を私は多くの人に味わってもらいたいのだ。
ちょっともう、やりすぎなところが大変よい。
豆知識的に。33年周期、子どもの失踪、黄色いレインコートで、スティーヴン・キングの『IT』へのオマージュっぽい要素が多々あってキュンとするよ。
参考になった!という人はスキをお願いします!
『ダーク』
<あくまでも私的な評価>
ストーリーの面白さ:★★★★★
ストーリーの意外性:★★★★★
キャラクターの良さ:★★★★☆
映像の美しさ :★★★★☆
動きのかっこよさ :★★☆☆☆
<チェックポイント>
・舞台:ドイツ
・キーワード:運命
・グロ:なし
・色恋:あり
・性描写:あり
・イケメン:◎
・強い女子:◎
・美少年:◎
・美少女:◎
・原作:オリジナルドラマ
・概要:
とあるドイツの田舎町で子供が失踪する事件が相次いだ。その町では33年前にも同じようなことがあったのだ…。
複数の時代にまたがる、4つの家族の物語。
※これは私の個人的な感想なので、解釈が違っていたり、注目すべきポイントがずれてたりするかもしれない。
ちがう!ちがうんだよ!!!ってなことになっていたら、どうぞ教えてください。
海外ドラマ『ダーク』が好きならこれも好き?
※他のおススメをここに書いちゃうとネタバレになるのでコメント欄に書きます。