企業分析/就活カレッジ3日目
悔いの無い自分に合った企業の選び方、見るべきポイントとは?
オンライン就活カレッジ3日目、今日も有意義な学びを得ました…!
が、同時に自分の不甲斐なさに落ち込んだりも。。
冷めないうちにアウトプット!
-----
♢そもそも『オンライン就活カレッジ』とは??
株式会社ガイアックスさんが運営しておられる就活オンラインプラットフォーム『オンライン就活』から派生したもので、現役大学生さんによるコーチングや人事スペシャリストさんによるレクチャーで自分と見つめなおし、自己分析&言語化をしっかり行って自分の魅力をしっかり伝えられるようになろう!という趣旨の就活セミナーです。今回なんと、私たちは第一期生!
セミナーはZOOMを通して全てオンラインで行われ、今日から4日連続みっちり4時間ずつ行われます。
-----
企業選び前に
①キャリアアドバイザーさんを頼りすぎない
キャリアアドバイザーさんは企業から紹介料を得ていることを念頭においた上で、客観的な意見を求める相手として接する。
②自分で納得して決める
あくまでも自分の人生。
それぞれの価値観でアドバイスをされるので、有難くも混乱しがち。
意見は聞きながらも最終的に判断を下すのは自分。
何よりも、他人に言われて決めた選択では辛いときに後悔する。
③情報は持っておいて損はない
食わず嫌いはダサい。
-----
企業分析ポイント①「4P:押しどころ」
企業によって強く打ち出しているポイントが違います。
自分は何を優先順位としておくのか、
気になる企業がどのポイントを「押しどころ」としているのか、
自分が大事にしているポイントと企業の「押しどころ」はマッチするか
をチェック!
【4P】
①People(人)
人を前面に打ち出している
e.g.) リクルート
②Profession(仕事内容の特殊性)
e.g.) ANAのパイロット職
③Privilege(給与・人事制度)
e.g.) キーエンス
④Philosophy(理念)
e.g.) 土屋鞄
もちろん企業の中には複数押し出しているところもあります。
その場合は色の濃淡で考えます。
-----
企業分析ポイント②「外見だけでは判断しない」
企業の中には、時代の流れに合わせて当初のメイン事業から多角的に事業を展開している会社もあります。
e.g.)
FUJIFILM:カメラ ⇒ ∔ 化粧品 ※カメラレンズと人間の肌は構造似
DHC:大学翻訳センター ⇒ 健康サプリ
◎世界での変化に対応できる
ということ。事業の一貫性を聞くのもアリ。
◎IRで事業のバランスをチェック
・前年比∔-(どの事業が伸びているか/落ちているか)
-----
企業分析ポイント③「手段・方法」
話者(経営者、人事、現場、退職者)を意識した上で
①企業HP:ベース
②求人広告:多角的に見る
<大手>リクナビ、マイナビ(ほとんど情報が被っている。どちらかでOK)
<ベンチャー>Wantedly
<口コミ>Twitter、Openwork
③データ:バフェットコード、IR
④個人情報:Twitter人事
-----
ここまでが今日のインプット。
-----
グループ課題:4Pについて
それぞれが興味のある業界ごとに3~4人グループに分かれた後、
30分間で、①会社選び ②4Pのどれを押しどころとしているか ③プレゼン資料作成
その後、各グループ5分間のプレゼン発表
人材業界に振り分けられた私たちは、人材開発コンサルとして事業を伸ばしておられる株式会社セルムさんを選択。
メンバー3人が素敵!!
ファシリテーション上手でみんなの意見を聞き入れながらパワポ資料作成してくれたまえたこちゃん、にこにこハキハキ根拠を探してくれたくどちちゃん、建設的な意見を沢山出してくれたよっちゃん。
私自身の反省は山積み。。
①時間管理できなかった
②うまく会社の事業内容を説明できなかった。
③競合他社との差別化をお伝え出来た点は良かった。
(※積極的にほめたり、フィードバックくれるみんなは本当に素敵)
グループワークを一緒にさせてもらったメンバー3人がとっても素敵なだけに、うまくプレゼン発表で事業内容や会社の魅力を伝えられなかったことに悔いが残ります。。
①最初にざっくりとした時間配分を全体シェア&随時チェック
②時間内で完結にまとめる
ことを意識して、次回活かせるように頑張ります!
-----
インプット⇒アウトプット、すぐにできるセミナーの流れ…すごくやりやすかったです。これこそが身に着く秘訣だなと。
今日もお疲れさまでした!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?