![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141503770/rectangle_large_type_2_c73a0cd810391e2acb4837acdf6edcf4.jpeg?width=1200)
[ショートショート] 奪われた唇 - 私とあいつとギターとベース #春弦サビ小説
小説のサビ部分。つまり盛り上がるところだけを抜き出して書く試みです。
唐突にいろいろ出てきますが、物語の前後を妄想しながら読んでいただければ幸いです。
タケノコさん作詞/PJさん作曲の『奪われた唇』から物語を考えてみました。
奪った唇を
返してよ
君からの
あの強い
口づけ
私は誰のものでもない
君のものでもない
君は愛を押し付けるけど
私は君を愛してはいない
だから
奪った唇を
返してよ
君からの
あの強い
口づけ
不意に奪われた唇
奪って喜ぶ君
君は愛を押し与えるけど
私は君を愛してなどいない
だから
奪った唇を
返してよ
君からの
あの強い
口づけ
奪われた唇 - 私とあいつとギターとベース
「ケツが見えてるぞ」
出番が終わって楽屋で独り楽器を片付けていると、いきなり話しかけられてビクッとなった。
振り返ると、あいつがいた。
リリアのベース。トーマだ。
「え、あ」
慌ててスカートの後ろを触ると、見事に裂けていた。
ライブで激しく動き過ぎたか…。
まさかパンツまで…と思ったが、パンツは無事だった。
実際ケツは見えてなかったようだ。
私が慌てていると、トーマがポケットからジャラジャラと何かを採り出し手渡してきた。
受け取ると、それはいくつかの安全ピンだった。
意味が解らず私がキョトンとしていると、トーマはイラついたような表情になり、私の手から安全ピンを奪い取ると、スカートをひっぱて、裂けたところにつけはじめた。
私は恥ずかしくなって動こうとしたが「動くな」と言われ諦めた。
「よし」
安全ピンをつけ終わると、あろうことかトーマは私の尻を手のひらで軽くポンと叩いた。
私はまたビクッとなってしまった。
「ちょっと、セクハラで訴えるよ」
私が怒って言うと、トーマははははと笑って「じゃあ、そのピン返せよ」とまた私のスカートを引っ張って来た。
私は彼の手を払いのけてさっさと楽屋の出口に向かった。
そして振り向きざまに「いちおう、礼は言っとく」と言い捨てた…つもりが、トーマは自分のベースを取り出していて、私のことなんかもう気にしてない様子だった。
私は腹がたってそのまま楽屋を出た。
フロアに戻ると私たちの次のバンドの最後の曲だった。
トーマのバンド リリアの出番は次。本日の大トリだ。
私はさっきのくだらないやり取りで、トーマのルーティーンを崩してしまったのかもと思い当たり、少し申し訳なく思った。
演奏前に独自のルーティーンを持っている演者は少なくない。あのタイミングで楽屋に来たと言うことは、何かしらのルーティーンがあったに違いない。
前のバンドの最後の曲が終わり、トーマたちの出番となった。
今日は場数を踏んでいる出演者が多いので、転換もスムーズだ。
トーマがベースを持ってステージに出て来た。
エフェクターを並べてベースを接続すると、チューニングを行う。
いつもより念入りにチューニングをしているように見えた。
いつもって言ってもそんなに対バンしたこともないけど。
各楽器がアンプに接続されて音が鳴り出す。
ドンドンドンとバスドラの音がする。
私はライブが始まる前のこの時間が好きだ。
生演奏が始まるぞって感じ。
トーマも普段通りの様子に戻っていてほっとする。
リリアの演奏が始まった。
ベースから始まる曲。私、この曲が好きだ。
リリアの曲は激しい。ハードコアだ。
観客が音にあおられ一気にテンションが上がる。
200人も入ればぎゅうぎゅうの小さな箱だけど、ここは何処よりも熱気がすごい。
トーマはモニタースピーカーに片足をかけて、白目で舌を出しながら一心不乱にベースをはじいている。
わ~相変わらずイカれてるなぁ…と私は思った。
それでも彼らの演奏は失禁しそうなくらいにカッコよかった。
観客たちが暴れ出し、たちまちモッシュピットが形成された。
ぶつかりあいながら、ぐるぐるみんな回っている。
私もたまらず、その中に飛び込んで行った。
そしてすぐに弾き出されてしまった。
私のような非力な女子は、モッシュピットに潜入しても、だいたい弾き飛ばされてしまう。
普段ライブで暴れて鍛えていてもなかなか入れない。
それでも私は入って行くんだ、モッシュの渦の中へ!!!!
…で、捻挫をしてしまった。
だいたいリリアと対バンの日は身体中アザだらけになるし、翌日は筋肉痛でバキバキだ。
学習しないな…と思いながら私はフロアの一番端っこまで逃げてしゃがみこんだ。
ライブハウスの床はベトベトで、酒とたばこと汗とアンモニアの臭いがした。
ここでこうしてうずくまっていると、爆音が鳴り響くこの空間がどこか遠くに感じられるのだった。
どういう状況なのかよくわらないけど、トーマはベースを頭の上に掲げながら弾いていた。
今日はテンションが高いようだ。
なんだかとても疲れていた。
私はベトベトの床に寝そべって、そのまま眠ってしまった。
・・・
「おい、こんなところで寝るな。ケツが丸見えだぞ」
揺り起こされて目を開けるとトーマだった。
イベントは終わり、ライブハウスの中は明るくなっていた。
スタッフのみんなが片づけを始めている。
私は起きあがると、めくれてしまったスカートのすそをなおした。
「セクハラで訴えるぞ」
私の返答にトーマは何か言いたそうだったが、私がメンバーに呼ばれると、そのままスッとどこかへ言ってしまった。
立ち上がってメンバーの元に行こうとすると、思いのほか足首が痛くて歩くのが大変だった。
明日医者に行った方がいいかもな…と思いながら、メンバーの元に向かった。
私が寝ている間に清算を終えてくれていて、私は今日の取り分をもらった。
二千円だった。
…まあ、こんなもんか。
楽屋に置いた楽器を持って私たちはライブハウスを後にした。
私だけみんなと違う方向だったので、ライブハウスの前でみんなと別れた。
時計を見ると、最終バスは行ってしまった後だった。
ここから歩いても家には帰れるのだが足が痛かった。
タクシーに乗るか…? と迷ていると、後ろから声をかけらた。
トーマだった。
私は安全ピンを借りぱなしなことに気が付いた。
「あ、これ」
私がピンを外そうとしていると、トーマが私の手を抑えた。
その手は無言で外さなくていいと言っていた。
その代わり、トーマは「足、痛いのか?」と言った。
「なんともない、これくらい」
「ダメだ、ちょっと待ってろ」
すぐそこにあった公園のベンチに私を座らせると、トーマはどこかへ行ってしまった。
それから数分後、アイスコーヒー用の氷を持って戻って来た。コーヒーは入れずに。
氷を手渡された私がキョトンとしていると、トーマはイライラした様子で、氷を私の足首に当てた。
「捻挫したんだろ? 冷やした方がいい」
「大丈夫だよ」
「お前がモッシュピットに突っ込んでいくのが見えたんだよ」
「え、ずっと白目だったじゃん。見えてんの、あれ?」
「客のことはよく見えるだろ?」
…まあ、そうだけど…。
私の足首に氷を当ててくれているトーマの横顔が、急に、美しいと思ってしまって、私は焦った。
…まてまてまて、リリアのベースだよ。白目のトーマだよ。美しいって何???
「もういいよ。一人で帰れるから」
私はもうこれ以上トーマと一緒にいるのは危険と思って言った。
せっかく心配してくれてるのに不躾だったかなと思ったが、これ以上踏み込まれたくないような気持ちもあった。
トーマは氷をベンチの上に置くと、じっと私の方を見て来た。
…近い。顔が近いってば。
私は耐えきれなくなっ両手でトーマを押しのけた。
「もう帰って」
彼を押し戻す私の腕には力がなく、あっさりトーマに掴まれてしまった。
「キスしていい?」
返事を待たずにトーマの唇が私の唇に重なっていた。
「いいって言ってない」
私は力なく彼を押しのけた。
「だめ?」
今度はもっと強くキスされた。
「なんで私?」
「指のタコがガチガチの女が好きなんだよ」
「そんなのいくらでもいるじゃん」
それを聞くとトーマはあははと笑った。
やっぱりこいつイカれてる…と私は思ったのだった。
奪った唇を
返してよ
君からの
あの強い
口づけ
私は誰のものでもない
君のものでもない
君は愛を押し付けるけど
私は君を愛してはいない
だから
奪った唇を
返してよ
君からの
あの強い
口づけ
不意に奪われた唇
奪って喜ぶ君
君は愛を押し与えるけど
私は君を愛してなどいない
だから
奪った唇を
返してよ
君からの
あの強い
口づけ
あとがき的な
タケノコさん。はじめましてです。
よろしくお願いします。
こちらの詩を読んで、私の脳内には「ツンデレ…」の文字が…。
本当に嫌がってるのにキスしたりしたら、セクハラで訴えられる悲しいお話になってしまいます。
この詩の世界をストーリーにするとしたら、これは、もう、ツンデレしかないのでありました。
私が真っ先に思い浮かんだのは、俺様的な男とツンデレ女の歪な愛のお話でした。
これは私の大好物でもあります。
そんで、最初は異世界ファンタジー的な設定で書いてたんですが、PJさんの曲がロックでしたし、タケノコさんも音楽がお好きなようだったので、ロックバージョンに書きなおしてこうなりました。
なんかキスが唐突すぎましたかね…。ダメですよ、実際こんなやりかたしては。
せっかくなので、ライブハウスの様子をできるだけリアルに書きたいなと思って、文字数かさみました。
すみません。
タケノコさん。妄想が暴走しました。
ありがとうございました。
★『春弦サビ小説』は、『春とギター』で寄せられた詩や音楽から小説を書こうという企画です。
募集要項はこちら。
終了直前!
▽ どの作品から小説書こうか迷ったらこちら!