![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133141805/rectangle_large_type_2_74a6966bff322f43e01354e6376e0af1.jpg?width=1200)
自分の為の入院日記(16)
夫は家事一般ひととおりこなせる。
なんなら私より器用なので、すでに越されている可能性がある。
パート先で繰り広げられるダンナの愚痴大会には、モラハラ夫やギャンブル夫等、シャレにならない猛者が登場する。そんな中では少し盛り上がりにかけるが、良いダンナさんで通っていた。
今回の入院でも家事雑事をこなし、子ども達の事も気にかけている。実は本人、仕事が忙しいはずなのだ。
入院した私も大変と言えばそうだが、家に残って突然全てをやる事になった夫の方が大変だ。本当に感謝しかないです。
さて、血漿交換3回目終了後も特に劇的変化はない。
ゴールデンウィークあたりに山に登りに行こう。今年こそ上高地に行く!
家庭菜園とか始めたい。運動してないからピラティスとかやろうかな…。
コロナ直後は味覚がおかしかったから、やっと美味しいもの食べれる。
ちょっといい温泉も行きたいな、上質なサウナ付きの。
ほんの数週間前までの実現可能な願望だ。
それが、この病気で気をつける事を読むと…
激しい運動をしない、ステロイドを服用しているので糖尿病に気をつける(食事に気をつける)、急激な温度差で症状が一時的に悪化する事がある、体調の変化を感じたらすぐ受診。
やりたい事の真逆だよ!
さて、これからの楽しみって、何だろう⁇