noteの記事紹介ありがとう|8月8日~8月14日
毎週月曜日は
「あなたの記事が話題です」として、記事紹介下さったnoterさんのご紹介です。
先週もありがとうございました🧡
クロウサさん
8月11日山の日まで開催されていました!クロウサさんの素敵な企画「更年期宣言杯2022」こちらの斬新な企画に川柳二つと短歌一つで参加させていただきました✨✨
更年期・・と聞くと「なんとなく敷居が高い」とか「自分はまだ関係ない」と思いがちではないですか?なんとこちらには若い方が親を思いながら詠んでいる句も結構ありました。笑いありチラッと涙ありの作品を覗いて見てくださいね😊
クロウサさんのご紹介したい記事はこちら!!
同じく「更年期宣言」の都々逸✨
短歌も難しく思いますが、都々逸に参加された皆さんの作品に共感させていただきました。
それから参加賞のホルモンボールの可愛らしさ、
川柳は水色・短歌はピンク・都々逸は緑色でしたねクロウサさんの思いやりに感謝❤️
ありがとうございました✨
ゼロさん
1週間のまとめ記事で紹介いただいています。
先週もありがとうございました✨
冒頭のゼロさんの本音部分に共感しました。
感染症陽性者が多くて困っている職場は、介護や医療だけではないはずですよね。
実際に、私自身が陽性になった事で息子達は一時的にバイトに行けず、他スタッフへ皺寄せがいきました。更にスタッフの中でも陽性者がいるため、代わりとなる人がいないくらいだったそうです。そうなると勤務として成り立ちませんよね。息子達のバイト先はリサイクルショップとドラッグストアです。
これはもう、無症状ならば待機期間なしなど方法を考えなければならないところまで来ているような思いますね。
今週のゼロさんのお勧め記事はこちら!
月に100円からできる寄付活動のお話です!
偶然ですが、私も参加していました☺️
ゼロさんの印象的なコメントがこちら!
「少ないと恥ずかしい。少ないと申し訳ない。そんな固定観念をぶっ壊すんだよ!!」
私も少ないと恥ずかしい…
と思っていた時がありました。でも、少ないからこそ、長く続くのかもしれませんよね。
ご興味ある方は、かつおさんの記事へGOです✨
Miwaさん
Miwaさんにも毎週ご紹介いただいています。
先週もありがとうございました✨
この記事でMiwaさんのどの記事をご紹介しようか・・と考えていたら探すまでもなく最初のページに目が釘付けになりました✨✨
驚きと嬉しさでしばらくフリーズしましたが、
Miwaさんの夢への追求が本当に素晴らしい形となって、ここに存在していました。
こちらの記事では、2曲途中まで視聴する事ができます♪どんなメロディでどんな歌詞なのか?、全部は見られませんし聴けませんが、是非ご視聴いただくことをお勧めします✨私は個人的に2曲目が好みで、声や歌詞にも感動しましたが、Miwaさんのこれまでの足跡を思い返し、その意味も含めてうるうるきました🥹
Miwaさん、おめでとうございます💕
まとめとおわりに
先週「あなたの記事が話題です」としてご紹介下さったnoterさんのご紹介。
・クロウサさん
・ゼロさん
・Miwaさん
先週は体調崩したり、気落ちすることもありましたが、そんな事を大幅に上回る良いことがありました☺️クロウサさんの初企画が大成功大盛況で終わりを迎えられたこと、ゼロさんの音声配信に元気をもらえたこと、Miwaさんのソロ音源配信に感動したこと!!
皆さんのお陰です✨
ご紹介下さった皆様、ありがとうございました。
たくさんのプラスのエネルギーに支えられてこうしてnoteが続けられています。