![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35862042/rectangle_large_type_2_748e066f0ce51adfeb4f23c4972c3865.jpeg?width=1200)
131日後にピッチで活躍するサッカー選手 85日目 86日目
【10月1日】【10月2日】
振り返ると真っ先に
もっと自分のプレーに責任を持とう…と反省。
振り返るとは言っても、たった1個のシュートなんです。
でも、あの1本を決めていれば…😭
って、試合で外したらなると思うんです。
でも練習だと、ごめん!で済ます。
そういう所だなぁ、自分。確実に1つのプレーに責任を持たないと。
前に、当たり前の基準を上げるって書きました。
ちょっと忘れかけてたかもしれない。
目の前の相手に勝つ事。一対一で負けないこと。そうやって人に勝つ事も大事。
あとは、自分自身のプレーにもどれだけこだわれるか。
あの人には勝ってるから…あの人より決めてるから…ではなく。あの人が何本外してようが、何本抜かれてようが
自分は100%決める。
自分は100%抜かれない。
どんな時でもどんな状況でも、自分に胸を張っていられるように、やるべきことを続けないといけないと思います。
前線をやっていると、目の前の相手と駆け引きをする…という事をよく言われるかと思います。
それがいまいち、ピンときていなかったんです。
でもやっと…わーこれが駆け引きかぁ!駆け引きって楽しい!となりました🤣笑
相手が突っ込んできたところを、ファーストタッチで持ち運んで外す。
足元受けるフリをして、裏に抜け出す。
相手がボールウォッチャーになった瞬間にスピードアップして置き去りでパスを受ける。
色んなパターンがあったけれど、どれもこれもうまくハマって楽しかった…
なにより、自分が思った所にボールがくるのも最高でした。
外せても味方とタイミングが合わないなんてことも多いですが(もちろん私のタイミングが悪いから)
さおりさんナイスすぎ。
合わせてくれてありがとう😭
しばらく余韻に浸りましたこれは笑
浸ってないで、この感覚を自分に焼き付けないとですね。
やっぱりこの駆け引きも、前回書いたドリブルと少し近いものがあって
相手がスピードアップした瞬間は、逆をつく狙い目だなと感じます。
足元で受けようとして相手がプレッシャーをかけにきた瞬間の裏への抜け出し。
味方と合わせるのがすごく難しいけれど、置き去りにできたら大チャンス。ゴールにも近い。
これは、先に後ろの人と話し合っておくのもありかなと思います。
自分はこんなプレーがしたい。こういう時はここを狙っていこう。
そんな話を練習からしていれば、試合でもっともっと合わせられるかもしれないですね。
してこーっと。
後は今週、はるさんみつきさんと一緒にプレーする事が多かったけれど
この2人はしっかりロングボールに最初に触ってくれる。おさめてくれる。
だからこそ、その瞬間に2人の下に入れたらチャンスになります。
味方の特徴や得意なものをみて、それに合わせて自分の動きを変えるのも、もっと意識していきたいです。
サッカー、というもの。
そのものをもっと楽しむこと。
今週は色んな事をいっぱい考えました。
早く先週の土曜のnote書かなきゃ!笑
書きたいけど、なかなか時間取れず。
面白いものにしますので、気長に待ってもらえたら嬉しいです。
新井さんに教えてもらった動画を見てから寝ます。
明日に備えましょう。
残り46日
残り45日
いいなと思ったら応援しよう!
![伊藤千梅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88542926/profile_fdc8301dd017e8a05731429928723c8c.png?width=600&crop=1:1,smart)