![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38484568/rectangle_large_type_2_477bb47bfee4e5c475c1bbe686ef2cf2.jpeg?width=1200)
131日後にピッチで活躍するサッカー選手 123日目
【11月8日】
練習試合。
全体を通して言えるのは
疲れてるからこそ、見る事だけは徹底しなきゃいけなかったし
頭だけは動かさなきゃいけなかった。
前半、自分はサイドハーフをやったけれど
マッチアップのサイドバックが縦を切ってきて、外に引っ張りながらドリブルが出来ませんでした。
そこで自分は、一回止まってから、迷いつつ中に運んだり、パスを探してダラダラボールを持ったり、無理やり縦に行こうとして突っ掛けたり…
散々だったーー🤦♀️
途中から、8.カーリーを簡単に使ってワンツーをしてみたり
中に切り入り込んでいったりしたけれど
最初の相手の切り方を見た時点で、自分から駆け引きを仕掛けるべきでした。
もっと中に切り込んで、相手が中を警戒し始めたら縦に仕掛けたりできたなぁ…
駆け引き負け。悔しい。
なにより前半は特に、ボールタッチがひどかった。
とりあえず切り替えだけは速くしました。
取られたボールは自分がどうにか取り返すことだけは徹底。
それでも、いっぱい私のミスをカバーさせてしまって申し訳ない…試合に出てたみんな、ありがとうございます🙏
後半の最初20分。
サイドバックをやったけれど
1番悪くなかった🤦♀️笑
動き方や声かけなど、出来ていない所も多い中で
クロスに対して相手より先に触る事など、要所要所おさえなきゃいけないポイントはおさえられていたかなと思います。
なにより、相手をよく見れた。
最終ラインながら、落ち着けていたと思います。
今シーズン残り少ないけれど、8.カーリーにディフェンスの仕方をどうやって伝えていくか。
おそらくチーム全体としても課題です。
試合に入る前にいっぱい話して、試合中はいくつかの声かけで通じるようにしておかないと…
後半の後半は、FW。
動けてない。
体力と言ってしまったらそこまでだけれど、
19.みつきさんに、22.とわのクロスが上がった時。ファーに走り込んでいなかった自分だけは許せない。
あそこで走り込まなかったら、FW失格です。
いつ予備動作をして、いつ裏に走り込むのか。
最低限ゴール前には飛び込めるように
無駄な動きを極力減らして、頭を使いながら動かないといけないと思います。
疲労困憊。
しっかり疲れを抜いて、頭もスッキリさせて
火曜の練習に臨みたいと思います。
残り7日
いいなと思ったら応援しよう!
![伊藤千梅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88542926/profile_fdc8301dd017e8a05731429928723c8c.png?width=600&crop=1:1,smart)