フリック入力が苦手です
タイトルの通り、フリック入力が苦手です。
というよりは、ほとんど出来ませんので、ふだんはローマ字入力しています。その方が余程速いからです。
でも、それだと打つ文字数が多くて大変だからフリック入力をマスターした方がいいと娘に言われ、片手でのフリック入力に挑戦していますが、これが中々困難な道のりで苦戦しています。
実際にやってみると、予測変換のおかげで普通に打てることはわかったのですが、片手で持ったまま支えなしで入力するとスマホが安定しないため、それがネックとなり中々速くは打てません。キーボード入力に戻したくなる気持ちを抑えながら打っているのでイライラします。
パソコンではほぼブラインドタッチですがこちらではそうはいかずさらにイライラしてしまいます。
こんな有様ではスイスイ打てるようになるまでにどれだけ時間がかかるのだろう思うと気が遠くなりそうですが、とりあえず急ぎの用事以外の時は当面このフリック入力で文章を書いてみようと思います。
ここまで打つのになんと30分以上かかってしまいました。あまりの遅さに涙が出そうです。ヽ(;▽;)ノ
やはり、多少面倒でも速く打てるキーボード入力の方がいいのか、このままフリック入力を続行してマスターするか、思いあぐねています。なまじキーボード入力なら片手で打てるので迷うところです。
追記:
ところで、「#」は、テンキーではどうやって出すといいのでしょうか?
(この一文だけはキーボード入力しています)