クラウド会計ソフトfreeeからマネーフォワードに乗り換えようとしてやめた話
新年が始まりましたね!
…ということは、個人事業主にとっては、昨年度が終わって確定申告の準備を始める時期ということになります。
1.今使ってるのは freee
昨年1月に、少し悩んだ末 freeeを年間契約しました。一番安いスタータープラン。11,760円/年。
帳簿付けの素人でも確定申告できるようにということで「簿記の知識がなくてもOK!」を謳っていたfreeeにしました。
どのくらいネットで勉強すれば使えるようになるかな~と少しの不安はありましたが、2~3時間、freeeの youtubeマニュアルやネット記事を見て、初期設定して開業費入力して最初の売り上げの入力まで出来るようになりました。
その後の日々の仕訳入力&自動仕分も使いやすかったです。
最初にあれこれした詳細については、以下の記事もお読み頂ければ♬
2.マネーフォワードも気になっていた
そして昨年末。
あさがお創業支援サイトに上記記事を書くために、改めてクラウド会計ソフトをいろいろ調べていたら、やっぱりマネーフォワードも気になりました。
素人っぽい素振りをしてしまいましたが、実は大学で簿記を少~し勉強してました…。マネーフォワードは、簿記の知識がある人には使いやすいとあさがお税理士さんもおっしゃってる…。
マネーフォワードのサイトに、freeeのスタータープランよりも2000円程度安いパーソナルミニというプランがあるのをじっと見てしまいます。年額 9,600 円。
そして、すごく使いやすいと評判のアプリ「マネーフォワードME」と連携して使えるというのも…使ってみたい気持ちを煽られます…💦
3.freeeで便利だった機能がマネーフォワードでも使えるかチェック
freeeは以下がお気に入りだったので、マネーフォワードにあるかチェックします。
✅請求書作成機能
~freee内で請求書を作成して「発行」ボタン押下で仕訳も作ってくれる。
✅ビジネス口座は北洋銀行
~地銀である北洋銀行との連携は大丈夫?
4.マネーフォワード請求書に登録できる取引先の上限があった!
↑ あくまでも「パーソナルミニ」プランに限った話ですが。
マネーフォワード確定申告は、マネーフォワード請求書の基本機能が使えるとのことで、請求書作成&自動仕分についてはクリア!
マネーフォワードクラウドのサイトより抜粋
ただ…請求書作成時に使う取引先情報は、マスタ登録してから利用すると記述があり、パーソナルミニの場合その件数の上限が15件とのこと。
マネーフォワードクラウドのサイトより抜粋
上限を超えたら、マスタから削除してやりくり、というのが考えられますが、下記の記述が気になる。
マネーフォワードクラウドのサイトより抜粋
うーん…「売上レポート」と「回収消込表」を使うかどうかはわからないけど、なんか気になります。。
5.北洋銀行の場合、家計簿アプリのマネーフォワードMEで使うのは「ほくようID」
北洋銀行ではない人が多数だと思うのですが😊、わたしは事業用口座を北洋銀行にしています。
freeeの口座連携で取得したのが「ほくようビジネスID」。マネーフォワードクラウドで口座連携するときに使うのも「ほくようビジネスID」。
でも、家計簿アプリマネーフォワードMEと連携したいなら「ほくようID」を別に取得する必要がありました…。
マネーフォワードMEのWEB版の画面より抜粋
WEB版で試しに登録してみたら、これが出てきました。。北洋銀行が各種会計ソフト連携のために提供しているIDが2種類あるのです。
ほくようビジネスIDの他にほくようIDも取得しないといけないのか…で、アプリを使いたい気持ちがしぼんでいきました。。
6.お得感が無いと乗り換える気持ちが動かない
基本、マネーフォワードのパーソナルミニでも良さそうだけど、ちょこちょこ「今のfreee利用環境より足りない」点が出てくるようです。
ちなみに、マネーフォワードのパーソナルなら、取引先の上限は無くなります。でも、利用料金が、freeeのスタータープランと全く同じになるのです。。
同じ金額なら、乗り換える気持ちが…いまいち動きません。
freeeのままでいいかなぁと思ってしまいます。
フリーランスの事業内容がIT屋さんなので、マネーフォワードにも詳しくなっておいたら何かと良いような気もするのですが、それでも、たった2000円でも「お得感」が無いと、気持ちが動かないのです。
freeeに不満が無いからですかね? もしかしたら、マネーフォワードを最初に使っていたら、逆に「同じ金額ならfreeeに乗り換える気持ちが起きないな」「取引先マスタの上限があるなら…2000円くらいなら不便がない方がいいかな」になってたかもしれませんが😊。
年間契約の更新日が近づいているので、たぶんこのまま freee になると思います。