![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148431546/rectangle_large_type_2_8378431cd219cba1621a3264662cee66.png?width=1200)
50s 髪を切る意味
〜change〜
女性にとって髪は命。
物心ついた頃から始まる髪に対しての執着心。
3歳?いや、2歳でも鏡を見ながらプリンセスへ憧れる。
中学生以降は前髪命。少しでも気に入らない日は学校にも行きたくない。行かない。
昭和では、
髪をバッサリ切ると上司から『失恋でもしたの?笑』。
作り笑顔で『そんなことないですよぉ…』。
毎回めんどくさいやり取り。
失恋で切るとするならば、それは次のステージに進むという脱皮行動であり、悲しみの行動ではないのだ。
令和では、
髪を切る理由を聞くのはNGよ。
『すごく似合ってるね』とか、『その髪色イイネ』とスマートに言いましょう。
〜50s、髪を切る理由〜
まばら白髪。
うねり。
ぱさつき。
ぺちゃんこ。
そして
人生の断捨離。