![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110222984/rectangle_large_type_2_8520b9d526d6d7216f4db8674f3b2d98.jpeg?width=1200)
プロオレラー手引書⑩:激しく動くと人間は足の指を骨折する
休みの日に激しく動きたいタイプで足指骨折をしちゃうみなさんごきげんよう。
動きやすい季節になってきたら早速ガンガン足指を折ることでしょうが大丈夫ですよ、骨が折れたくらいでは人間は死にゃしませんから。
ただ痛いだけなので。
骨折の痛みは打ったとか切ったとかと比べると次元の違う痛みなので不安にはなるでしょうが、死にませんしとくに出来る手当てもありません。
時間が必要なんです、自然治癒する時間が。
骨が折れた時に出来ることはひとつしかありません、我慢。
痛いのを我慢する以外に出来ることはありません。
鎮痛剤を飲んだり、固定をしたり、安静にしたり、いろいろすることならあるじゃん!との意見もあるでしょう。
ソレ我慢する時の手段。
鎮痛剤を飲んで痛みを和らげて我慢、曲がらないように固定して我慢、折れた骨に負荷をかけないように安静にして我慢。
とどのつまり何してる、て我慢。
令和の世に我慢するなんて根性論はダサさ炸裂ですが、いくら時代が変わっても骨折した人間がやることは我慢です。
ほっときゃ治ることに我慢のひとつも出来ない人間のほうがよっぽどダサいのでね、足の指なら余計な医療費なんてかけずに精神的なタフさダケでいけるので必死のパッチでただただ我慢しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1688887320898-rNlLJNwO8J.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688887347500-iLm068gS9l.jpg)
骨折してテーピングした小指の固定後の治療はただただ我慢です。
骨折が足の指なら、病院に行かずにただただ我慢です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688887370037-55FQS78YSR.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688887392654-Fc5Vue31CH.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688887517194-Xg1MRBPI7y.jpg)
足指骨折時の固定方法は以下、過去記事がございます。
テーピングVer.で我慢
包帯Ver.で我慢
痛みに鈍感なら固定はせずに我慢してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1688887525919-GGnPmU1Aey.jpg)
激痛を5日間、徐々に和らいでいくが割としっかりした痛みを6~10週間、我慢です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688887546574-cgqwg8Bxjj.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688887621431-ksyXNS9xA1.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688887654537-50TOSUnRQy.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688887662614-W1IaI9d54t.jpg)
ただただ我慢ですよ。
足指骨折に最後まで要るのは根性だけです。
いいなと思ったら応援しよう!
![千徒馬丁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19113550/profile_673f2860a13101eeeed4bae18f8e95e0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)