見出し画像

森永卓郎さん/ご冥福を/なんせ井戸端会議ですから~

森永卓郎さんが亡くなられました。
ご冥福をお祈りいたします。
ショックでした。

私は、面識も何もない一般人でそもそもあまり森本さんについては知りませんでした。(お恥ずかしい)
しかし、病気に関して私も抱えているものがあり、森永さんの発病後の発言やお仕事への熱の向け方など尊敬するところです。

今やガンという病気は、日本人の2人に1人の割合と言われているくらい多くなってきている病気です。
病気というか体の中のひどい炎症と言うべきでしょうか。
元来、健常な人の体内でもガン細胞はできています。それが、ストレスからや暴飲暴食などの不規則な生活など様々な理由で体内にできるのですが、もともと持っている免疫という力でがん細胞をやっつける細胞が勝つことからがん細胞を消滅させることができているのです。

ところが、それが疲れなど細胞レベルで体が弱ってしまっているとこのガン細胞をやっつけることができなくなりがん細胞がのさばることとなるのです。

一度なってしまうと程度によりますが、皆さんもご存じの通りステージがあり早期発見できれば完治もありうるのでしょうが、さまざまな辛い治療をしなければならず、かといって広がらなければまだしも、転移や痛みなどが発症して体力を奪われてしまいます。

そんな中、彼が言った言葉で印象的なことがあります。
正確には書けませんが、「ガンという病気は幸せな病気」的な言葉だったと思います。
理由は、死ぬ時期がある程度わかるのでそれまでに何ができるか考えることができ、それを実行できるといったことだったと思います。
病気に対してとても前向きな強い人柄だとびっくりしました。

同じような病気の方が元気を出せるようにといった具合で自分の闘病の様子をSNSに挙げている方もたくさんいらっしゃいます。
それを見るたびにすごいパワーだなあと思います。
きっとそういった方々は自分の使命というかやるべきことがわかってらっしゃって没頭できるし、また、してきた方なんだとおもうんです。

では、私はどうか?
いや、正直この歳になっても何がしたいのか?何が好きで何だったら没頭できるのかわかっていない自分がいます。
それもあってまず、noteで自分の気持ちを文章にしてみようと思い始めました。自分の経験などもちらほら入りますのでよろしくお願いします。

今回は、森永さんのことから自分にも病気が重なる部分があり、文字にしたのですが治療面に関して思うところがあります。

まず、ガンという病気の治療法には標準治療があります。標準治療というのは、臨床実験などでエビデンスがあり行っている治療。つまり、保険適用内の病院でおこなっている治療です。標準といっても中くらいということではなくエビデンスのある治療でできる限りの治療ということです。
もうひとつ、自由診療というものがあります。こちらは、保険適用外となっていることから高額治療となるものが多く、いろんな方法があります。
また、かならずしもエビデンスがあるというものでもありません。

よく言われているのが、自由診療にはエビデンスがなく自由診療を行っている間に悪化することがあり、標準治療を選んでおけばよかったということが多々あるということです。

とはいえ、自由診療の費用を全額負担してくれるガン保険に入っていた場合はしりませんが、一般的に費用を考えたら保険適用内の標準治療から入るのではないでしょうか?
少なくとも私はそうです。

これは、ガンの治療だけではありません。
実は、前回の百年の孤独のこと書いたときにちらっと書きましたが、11月に腹腔鏡手術を受けました。
手術は、費用が結構掛かります。
そこで、国の有難い制度である高額医療費を使いました。
なんと、それが今年から段階的に引き上げになるというじゃないですか。
それは、非常に困ることです。

いや、手術だけではありません。治療代や薬代もかなり高額になる場合もあるのです。病気の人が治療できなく可能性が出てきます。なんだか病気の人は置いてきぼりにされるような気になってしまいます。(薬の不足も解消できていないのに)

なぜ、日本はこんなおかしなことになっているのでしょうか?
単純に考えても、今、日本はみんな物価高などで苦しんでいるのに増税やお金がとられることばかりなのでしょう。

言い出すときりがなくなってしまいますが、私たち昭和中期生まれは、定年などちょうど人生の節目を迎えるころにあたっています。これから本当に生きていけるのだろうかという不安ばかりです。

しがない本当に小市民の私でも「政治って何?」「政府って言ってることと実際に目指してることずれていませんか?」とか心の中にうずまいている昨今です。

ちょっと愚痴り気味になってしまいましたが、なんせ井戸端会議ですから~するーっとよろしくお願いします。












いいなと思ったら応援しよう!