老人ホテルを読んで。
ようやく10冊目!
多く読めばいいってものではないと思いますが、10はいいですね、記念の気持ちになります。
10冊目は原田ひ香さんの老人ホテルを読みました。
読みやすい文章でそこまで厚くもなく、1日で読み終えました。
原田ひ香さんのお話にでてくる、ご年配の方々好きなんですよね。
なんだか何十年の人生を覗き見させてくれて
今、若者に分類される年齢の自分に色々教えてくれてる気になれます。
どうやって、登場人物を作っているのか気になるところです。
後半にでてくる、お金の話ですが、こういうの授業だったり、学校で教えることは本当に重要だと思うのですが、今、学校では税金とかお金の増やし方などの授業ってあるんですかね?
私のときはありませんでした!🐜