見出し画像

カナダ留学初日🇨🇦

遂にカナダに入国できました!!✨

やーーーっとこの時を迎えることができました。

今の気持ちを正確に表せる言葉が見つかりません。

一言で言ってしまえば「嬉しい」という感情ですが、今までの苦労を思い返すと「達成感」もありますし(まだ留学初日ですけど笑)、これからの出会いや学びに対する「わくわく」とか、本当にいろんな感情が入り混じってます。

とにかく、これからどんな毎日を送っていくことになるのか本当に楽しみです!

で、留学初日は濃くて長~い一日でした。

それもそのはず、時差の関係で一日が16時間も増えてるからです笑

おまけに機内ではなかなか寝付けなくて浅い睡眠を1~2時間取っただけなので、noteを書いている今、結構疲れてます。。笑

見送りに来てくれた家族と友達に飛び跳ねながら最後まで手を振ったのが、もう1週間くらい前のことのように感じます。

出国当日、同じエージェントを通して留学に行く学生さんが同じフライトにいることがたたまたま分かり、搭乗口で顔合わせをするという出会いもありました。

機内ではいろいろとこみあげてくるものがあって、何回かほろ泣きも笑

それでやーっとカナダについたと思いきや、入国審査で意地悪な職員に当たってしまいめんどくさいことに。

入国審査エリアの写真を撮ってたところを見られていたようで、「Why did you take a picture? What is the purpose?」と怖い顔つきで問い詰められ「ただの記念としてです」と言ったのですが、人の顔が映ってるから今すぐ消しなさいとか言われ仕方なく削除。

「写真撮影はご遠慮ください」って言ってくれればそれで済むのに、「なぜ」とか「目的」とかそこまで聞く必要ないですよね!?笑

到着早々変な汗かきました...笑

そのあとはいろいろなチェックポイントを通過してPCR検査会場へ。

鼻での検査と聞いてたので痛いのかと思いきや、鼻にほんのちょっと(本当に1センチくらい)綿棒を入れるだけの痛くもかゆくもない検査で思わずびっくり。

検査をしてくれたおばさんがすごく優しい感じの方だったのでちょっと雑談もできてよかったです。

その後はタクシーに乗って隔離ホテルに移動。

運転手さんはエチオピアからの移民で、英語が訛ってる&声が小さいせいで何言ってるのか良くわかりませんでしたが、こっちの言ってることはちゃんと全部伝わってたのでよかったです笑

「もう桜のシーズンはすぎちゃったよね?」と聞いたところ「not yet!」と言ってたのですが、車の窓から見える桜はどう見てもシーズン過ぎてましたね。笑

一番咲いてるのでもこんな感じでした。
またいつか春に来てバンクーバーでお花見がしたいです😭


まあそんなこんなで無事にチェックインも済ませて今は隔離ホテルにいます。

3泊4日ここで隔離した後、ホームステイ先に移動してそこでさらに10日間の隔離を行います。(合計で2週間)

隔離の間はこうやってnoteに記録を残したり、学校の授業の予習をしたりして時間を過ごそうと思います。

今後もできるだけnoteに記録を残していきたいので、明日からは食事の写真と一緒にその日の感想を添える感じでやってこうかなって考えてます!


とりあえず今日はお疲れさま!(自分へ笑)

しっかり休んで、また明日も頑張っていきましょー!

それではおやすみなさい💤

いいなと思ったら応援しよう!