眉+αのメイク道具を強制アップデートした話
眉メイクについていくつか記事を書きました。
ノーズシャドウとして使っているので、アイブロウパウダーのいちばん薄い色だけ減りが早いと書きました。
先日、確認したところ、割れてました。
ついでにアイブロウペンシルは芯がなくなり、アイブロウブラシのコームが折れてました。芯がなくなるのは、まあわかるんです。でも他の二つ、
なんでこんなことに…、このタイミングで…。
というわけで強制的に眉メイクの一式を買い換えました。
アイブロウペンシルはセザンヌ 超細芯アイブロウ ナチュラルブラウンをリピート買い。以前の記事でも触れたモーブピンクも考えましたが、使いやすさでこちらの色を継続することにしました。
アイブロウブラシをコーム付きとなしの二種類買い足し、壊れたブラシとアイブロウパウダーについていたブラシは処分しました。アイブロウパウダーは継続して使います。
アイブロウパウダーのいちばん薄い色をノーズシャドウとして使っていたので、代わりになるものを買おうとしたのですが、
こちらの記事でも紹介されている、セザンヌのシェーディングスティックを持っていました。
元々、顔周りに使おうと買ったのですが、ノーズシャドウとしても使えると言うのでしばらくこちらを使って行こうと思います。
同じセザンヌのノーズシャドウハイライトも気になりました。
今はハイライトはファシオのマルチフェイス スティック プリズム / 105を使っています。※こちらは限定色で既に生産終了しています。
シェーディングスティックもハイライトも使い切ったら、また、いろいろと探してみたいなと思います。
以上、眉+αのメイク道具を強制アップデートした話でした。
願わくば次は一気にではなく、少しずつアップデートしていきたいですね。