![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88003629/rectangle_large_type_2_e647accf32e14b1023857f784d8fab3b.jpg?width=1200)
北海道→沖縄ファミリーへ!~18ヶ月のうちなーらいふ~
現在2022年9月。沖縄に移住してきて1年半が経ちました。
最初移住してきた時は、初めての経験ばかり。1年過ぎてみれば落ち着くかと思いましたが、全く変わらず、新しい体験ばかり。自然相手だと
ナツファミリーの現在が気になる方、家族で移住を考えている方、移住ファミリーのリアルを感じてみて下さい!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88004439/picture_pc_b1404e1207bd55d5c2e26b797f2ed6e9.jpg?width=1200)
今現在のナツファミリーは?
ナツとゆっちゃんは仕事を続けています。ナツは訪問リハ、ゆっちゃんはデイサービスと保健師のパート。お互いの時間を調整しながら、観光案内&紹介をしてみたり、沖縄に纏わる作品を作ってみたり♪時々貯金残高にビビリながら過ごしています。笑
この4月から小学生チームは3人になりました。長男坊が6年生、次男坊が3年生、長女が1年生。1クラスしかないから、クラス替えはなし。新しく入学した長女は新しい環境を楽しみながら学校に行っています。次男は野球継続中。まだまだルールも曖昧だけど、楽しんでいます。長男坊はそのときそのときのハマりごとを楽しんでいるみたい。なわとびしてみたり、料理してみたり。三線をやってみたいらしいので、そこも、応援ですね。
次女ちゃんは、末っ子爆発中。わがままに、げんきいっぱいに。一番うちなーぐちに染まっているかもしれない。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88005845/picture_pc_44837b8fb7df3ec5a7c2c3e264f58f54.jpg?width=1200)
家族での変化
みんなそれぞれ忙しくなってきて(特に次男坊が)、みんなそろっての遊びは去年よりも少なくなりました。まあ、それでも、いろいろしてますが。笑
みんなで畑を始める
天の川を見に行く
離島にいく
鯨を見にいく
イカ釣り
里帰りバザーの作品を作り
沖縄内旅行
船釣りを始める
改めて書くと本当に遊んでいるね。笑
自然を相手に遊んでいるからこそ、新しい発見がたくさん。子どもたちの成長によって出来ることも変わってくるから、多分、一生楽しめるんだろうな。
移住するとき、『子どもたちがいたら大変じゃない?』
よく聞かれますが、逆!
子どもたちがいることで、どれだけ救われているか。最高のファミリーです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018532/picture_pc_c0479b30a52a72592d7deea0669aabde.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018536/picture_pc_7b9886440bf52f1a05f62aaf5487b155.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018517/picture_pc_260440e342806f02e157a182db9593e4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018487/picture_pc_ee86fa22da5612fd926b43161e88d455.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018489/picture_pc_8e13c7df4124090e202bed0f1a392b60.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018490/picture_pc_893680d7f417e210471f14905a20c36c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018491/picture_pc_df44b0a5c0ed7804475d62c814c1d509.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018493/picture_pc_5647e49938d9e84604456e4b01608c35.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018494/picture_pc_e1e4114185c4703e82c1ebd763eac486.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018495/picture_pc_2c6239dbcef86169fa5e455fc14375c7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88018496/picture_pc_90f70a0c44705aa74230c8d4266652be.png?width=1200)
流行病のバカ野郎!
実は子どもたちの夏休みに合わせて、帰郷する予定でした。帰った時にはみんなで報告会兼バザーをしようと計画していた矢先。
うちにも「流行り病」がやってきました。
おかげで、あらゆる予定がキャンセル。
実質の減給。
健康被害は0だけど、メンタルがボロボロ。
そんな時に救ってくれたのは、こちらで仲良くなった最高の夫婦でした。
しんどさも大きかったけど、それ以上に嬉しさもたくさん。
職場のメンバーからの差し入れも嬉しかったー!
はやく、収まればよいなー。この病に対する対応ごっこ。笑
沖縄の姿は少しずて元の姿に戻りつつあります。ナツ達もまだまだ新しい体験が出来そうです!
久しぶりの記事は乱文短文。
大変だ。前からお世辞にもうまいとは言えない文章がより下手くそになっている。笑
できるだけ、これまでの経験を共有していきたいから、今後も継続していきます。お付き合い下さいね!!