![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160859008/rectangle_large_type_2_c92ec4f67c972ae366ba507a5f43470d.png?width=1200)
自己紹介
はじめまして!
オンライン秘書(事務サポート)をしているちせと言います。
会社員をしながら副業でやっています。
会社勤務+副業という組み合わせでのオンライン秘書です。
締め切りさえ守れば自由な時間で働けるお仕事をお任せ頂いており、両立させた働き方が出来ています。
自己紹介
◇ちせ|オンライン秘書(事務サポート)◇
-普段は会社勤務で顧客の電話対応業務-
オンライン秘書歴 2年/ 秘書チームに在籍
大学は社会福祉学科卒業 四国在住。
【保有資格】
産業カウンセラー/社会福祉士
===============================
コロナ禍を経験し、在宅ワークの柱がどうしても欲しいと思い立ち、オンラインで出来る在宅ワークを探し、Instagramで巡り合った初心者向けの事務サポート養成講座を3ヶ月間受講する。
(その後現在『秘書部』というオンライン秘書コミュニティに在籍。)
講座に入って1週間もしないうちに別件でたまたま申し込んでいた、とある起業家さんの無料セミナーに参加してお話をした時に
「実は、いま秘書を探している。」と言うお困り状況をお聞きして、そこからとんとん拍子でその日を境にいきなり秘書デビューへ!!!
(急展開!初心者の私を受け入れて下さったことに感謝しかないです!)
================================
【プライベート】
夫婦で2人暮らし/ 趣味はスタバ・カフェでまったり(紅茶派)・aiko好き
最近気になること:韓国旅行・しまむらで買い物(しまパト)・麹作り
お仕事の実績
🎀約4万人フォロワーの手帳研究家さんの手帳講座のSlackの内容を
Canvaでまとめる。(Slackは3ヶ月で消えて行くので保管用に作成)
・塾生さんのアウトプットの声をCanvaでまとめて200枚以上作成。
単発のお仕事でしたが、現在でも講座のプロモーションで塾生さんの声として一部使ってくださっている事に感動!
🎀エステサロンの起業家さんの講座のプロモーションサポート
・申込フォームの作成
・アンケートフォーム作成
・受講生の声をドキュメントで作成
・入金確認後の返信メール対応
🎀起業家さんのコミュニティ(塾)の事務局
・塾生さんからの問い合わせ対応(メッセンジャー/公式LINE/電話)
・塾生名簿一覧・公式LINEアカウント一覧作成
・塾生へ卒業時期連絡
・公式LINE配信
・塾費の銀行振込案内
・入金確認
・講座日程連絡
・請求書作成
🎀SNS投稿代行
・note投稿代行
・アメブロ投稿代行
・Instagramのフィード投稿作成
・楽天roomへの入力
働き方
会社勤務をしながら副業で仕事をしています。
正直大変な時もあるのですが、私にとっては「勤務+在宅」の働き方がとても精神的にバランスが良くて気に入っています。
会社で同僚と交わす何気ない会話も楽しいですし、息抜きになっています。
在宅でのお仕事も起業家さんのお困りごとをサポートする事にやりがいも感じていますし、感謝の気持ちを伝えて頂けた時はすごく嬉しい気持ちになります。どちらも私にとって大切なお仕事になっています。
今後
自己紹介を最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!
今後はCanvaを使ったお仕事やライティング要素のあるお仕事等にもチャレンジして、もっとお仕事の幅を増やして行きたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。