![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22708657/rectangle_large_type_2_fe401f2b0d54582ac20a7dda8648de0d.png?width=1200)
まだZoom飲みしてるの?Houseparty完全マニュアル
皆さん、こんにちは。AI姉さんこと、チェルシー(@chelsea_ainee)です。
新型コロナウイルスの影響で、最近の一番の話題は「Zoom飲み」です。#STAYHOME と言われても、皆寂しいから「誰かと繋がっていたい、話していたい」という欲は増えていきますよね。
実際に、
「4日連続Zoom飲みで普段より飲み会多くね?」
「Zoom飲み終電ないから3時まで飲んでた」
「Zoom飲みで飲みすぎて二日酔い」
というようなツイートがタイムラインに溢れています。
ただ、もう「 Zoom飲み is dead. 」と私は断言しています。
Zoom飲みではなく、Housepartyが今後のオンライン飲み会のメインストリームになります。もう私はほとんど業務以外にZoomを使っていません。最近流行っている「Houseparty」で毎日3~5件ぐらい飲み会に参加しています。では、このHousepartyとは何なのか?について、愛を込めてご紹介していきます!これを読み終わる頃にはもうZoom飲みには戻れません、ご注意ください!
Housepartyって何?
Housepartyは、友達最大8名とライブ動画配信感覚でおしゃべりできるグループビデオチャットアプリです。急成長中のビデオ会議Zoomに代わる、よりカジュアルかつプライベート感のあるツールになっています。
実は2016年にローンチした後に10代に人気になるものの、利用者数が激減し、2019年に、フォートナイトで有名なEpic Gamesに買収されています。
ところが、新型コロナウイルスにより世界中がロックダウンになった3月。2020年2月の週あたり約13万回のダウンロードから、3月末には約200万回のダウンロードまで急増。米国のiOSストアで6番目にダウンロードされ、ニュージーランド、カナダ、英国のiOSストアで第1位。いま世界中で流行しているアプリなのです!(*参照)
日本でもインフルエンサーの田端信太郎さんがYouTubeで発信するようになった4月前半からジワジワと流行するようになりました。
実際に使ってみてわかりました。
— Koichi Sugimoto(Sugipo)/ 豊かな社会を創るザ法人営業 (@koichi2905) April 2, 2020
オンライン飲み会の用途においては、間違いなくZoomよりHouse party 🎉
これは間違いないと思う。あたかもひとつの空間にいるかのようで違和感が全くない。昔からあったアプリなのに知らなかったとは…たぶん今年は日本でも流行しますよ。
話題のHousePartyをやってみた!これは家飲みが捗る♬飲み会なくて辛い人も全然引きこもれると確信。キャバクラとかこれでやれば、楽勝で課金できると思うなw
— 新井勇作 / ®︎ONE PHOTO (@arai_yusaku) April 2, 2020
それと、リモートワークする時の雑談に、チームで立ち上げっぱなしっていうのは最高にいい使いかただと思う。https://t.co/NNBGWu7LwK pic.twitter.com/VwxP7EQYco
ZoomよりHouseParty !?
— チェルシー | AI姉さん (@chelsea_ainee) April 2, 2020
田端さんと実際にやってみて、どこが面白いのか?早速YouTubeで解説してるので観てみてー!
めっちゃ面白くて今夜もやってます!
久々に、すぎぽさん @koichi2905 とオンラインでめっちゃ話してますw
👉https://t.co/MO5XmcC8Kt pic.twitter.com/08UsszgkUL
Housepartyってどうやって使うの?
Housepartyの簡単な使い方を説明します。今すぐダウンロードして使ってみましょう。
1.スマホ・PC(Chrome app)でアプリダウンロード&登録
2.Facebook連携等で友だちと繋がる
3.タップしてすぐに会話開始
4.気軽に友人を呼んで皆で会話
1.スマホ・PC(Chrome app)でアプリダウンロード&登録
どの端末からでもダウンロードが可能です。PCからであれば、このリンクからダウンロードしましょう。あとは簡単登録です。
2.Facebook連携等で友だちと繋がる
Facebook連携等が出来たり、Invite new friendsからリンクを友人に送ることで繋がることが出来ます。
3.タップしてすぐに会話開始
あとは友だちリストもしくは、一番上の◯をクリックを見て、電話マークをタップするだけで人と繋がる事ができます。そのスピード、約1秒。早い。
また、誰と誰が話しているかも分かるので、グループで表示されているところの「JOIN」を押すと、その中のチャット部屋に入ることも出来ます。
緑のOnlineが表示されている人はアプリを立ち上げている状態で、黄色がオフラインです。手のマーク「Wave」で軽くお知らせし、アプリに呼び寄せることも出来ます。
4.気軽に友人を呼んで皆で会話
アプリでいうと右上の+から友だちを追加することが可能です。
全員が繋がっていなくても、誰かの友だちであれば、その部屋に入ることが可能です。つまり、みんなが友だちの友だちを呼ぶ「宅飲み・合コン」がまさにオンラインで実現します。
HouseParty初参戦㊗️
— チャエン@🇨🇳中国テック・🌍海外スタートアップ情報発信 (@masahirochaen) April 2, 2020
いつメンなので湯船から参戦したらまさかの初対面の女性が😅
『湯船からのはじめまして』
これがポストコロナの新常識か
このカオスな感じがZOOMには無い楽しさ
ハマりそう
協賛:
AI姉さん @chelsea_ainee
とみー @tommy199777
リコピン@tmt_bass #houseparty pic.twitter.com/ga5nIQliaO
Housepartyよかった
— 三上蒼太 / yenta :Atrae (@sota_mikami) April 5, 2020
友達の友達までJoinできるっていう絶妙な設計が良いな。そこのハードルさえ下げることができたらネットワークどんどん広がっていくはずだし、これはn人とつながればRetantionされていくってプロダクトだと思うから強い。
Activation~Retention~Referralまでの仕組みがすごく綺麗
Housepartyここが凄い!8選
Houseparty、何が凄いのか?Zoomと比較したポイントに分けて紹介します。
1. 無料で多数とビデオ通話可能
2. 事前に誰と誰が話しているか分かる
3. 最大8人というちょうど良い定員
4. URL参加ではなくフランクにタップするだけ
5. 送れるメッセージは 1:1 のみ
6. スワイプするだけですぐ違う飲み会に
7. ロックすれば秘密の部屋に
8. 意外と楽しいゲームが盛りだくさん
1. 無料で多数とビデオ通話可能
Zoom飲みで40分時間制限についてお困りではありませんか?
無料アカウントのZoom飲みだと、3名以上で通話する場合、40分までの時間制限があります。ビジネス会議ならまだしも、飲み会40分だと途中で何度も切れます。有料アカウントだと時間制限なくなりますが、プライベートで使うのに有料アカウントを契約する人も多くないと思います。
Housepartyはその分、時間制限がありません。ずっとずっと話し続けてしまいます...!(気づけば6時間話していることもありました、沼です。)
また、特に話したい予定はなくても私はずっと繋ぎっぱなしにして、何も話さずに作業をしたりすることもあります。
2. 事前に誰と誰が話しているかが分かる
「Zoom飲み会やります」って言って、入ったときに2人しかいなかったことはありませんか?また、誰がいるのか分からず入るのに躊躇してしまう、コミュ障ならあるはずです。誰がいるのか分からない、これがZoom飲みの怖さです。
Housepartyは事前に誰と誰が会話しているのか分かります。このメンバーと話すの面白そう!と思ってそのままその会話の中にワンタップで入っていく。これがHousepartyの面白さです。
3. 最大8人というちょうど良い定員
実はZoom飲みの課題は何人も入れてしまうことです。10人以上入ってる飲み会だと、積極的な話しやすさというのはなくなります。話している人以外ミュートにする、というなんという日本人らしさを皆さん発揮していませんか?
Housepartyは機能として8名で定員になります。Amazonでも提唱されている「ピザ2枚ルール」では、最も生産的な会議ができるのはピザを2枚食べれる人数(8名程度)までというのがあります。それ以上増えると、違うグループで話したほうが話として盛り上がります。その理論に従って、8名までしか入れないので、ちょうど皆が喋れる空間が出来上がるというのもHousepartyの良さです。私も人気なHouseparty待ちをしたことがあります。
4. URL参加ではなくフランクにタップするだけ
Zoomはあくまでビジネス用で飲み会に使うには、結構心理的ハードルがあります。何時から何時までと決めてURLを送り、遅れそうなら「5分遅れます、すみません!」という律儀な日本人らしさが出るオンライン飲み会になっていると聞いたこともあります。また、盛り上がっている中で「抜けます。失礼します。」と言いにくい。このような体験ありませんか?
Housepartyの良さはフランクさです。そもそも何時から始める?みたいな会話なく、思いついたその瞬間から友だちをタップして、始めることが出来ます。Housepartyには、オンラインになったら「名前 in the house.」という通知が来ます。この人、こいつオンラインだなという通知が来たら、自分もアプリを立ち上げ、そのまま会話がスタートする。このスタイルが私はほとんどです。
また、終わりも✕を押し、ふらっと自分のタイミングで抜けていくことがしやすい雰囲気なのも特徴です。行きつけのバーに立ち寄ったように、自分のペースで飲み会が出来るのです。
5. 送れるメッセージは 1:1 のみ
ダイレクトメッセージを送ることが出来ますが、これがヤバいポテンシャルを持っています。「え、でもZoomでもDM送れますよね?」
違うんです、Housepartyの場合、1 : 1でしか送れないんです。皆に対してチャットは出来なくて、その人の画面をタッチするとメッセージが送れるようになるのです。何がヤバイかというと、こういうメッセージが送れます。
つまり、「一緒に抜けませんか?」「LINE教えて?」みたいな会話が出来るわけです。
大人数の男女でZOOM飲み会している最中に、裏でメッセとかLINEで「ねえねえ2人で抜け出さない?」みたいに別URL送って誘って「あれ気付いたらあの2人いなくない?」みたいになることって、起こりはじめているのだろうか
— 設楽悠介「あたらしい経済」編集長 @幻冬舎 (@ysksdr) April 7, 2020
まさに、Housepartyでは「あの人たち急にいなくない?」状況が起こり始めているのです…!
6. スワイプするだけですぐ違う飲み会に
Zoom飲み会になると移動がないので、ハシゴが簡単になりますよね。とはいえ、一度Zoomから抜けて、違うURL・IDで入る必要があります。少し面倒くさくないですか?
Housepartyだと、オンライン飲み会の移動が非常に楽です。一番上にある◯のボタンを押すと、誰と誰が話しているかも分かり、スワイプしたり、「JOIN」を押すだけで、すぐ違うオンライン飲み会に参加できます。
「この人たちが話してるのであれば少し入ってみよう!」と気軽に別のオンライン部屋に入り、少しだけ話してまた元のオンライン飲み会に戻る、ということが普通に起こっています。飲み会の時の席移動をする感覚で、スワイプし部屋を変えながら他の人と話すというのが簡単にできるのがHousepartyの良さです。
7. ロックすれば秘密の部屋に
ここまでの話で「Housepartyだと誰と誰が話しているのは見えるし、その会話にいつでも入れるなんて、Zoomの方がいいじゃないか?」というZoom勢もいますよね。
Housepartyにはロック機能もあります。ロックをすれば、誰が話しているのかは周りに見えないですし、他の人が自動的に入ってくることもありません。秘密の会話が出来てしまう、というのもHousepartyの良さです。
#HouseParty のいいところ
— Kayoreena🇮🇳🥐Indian Blogger (@kayoreena1021) April 3, 2020
1.参加するグループの参加メンバーが予めわかる
2.好きな人がいたらそのグループに参加し、個別にメッセージ(他の人には見えない)
3.2人で抜け出して別のグループを作り、ロックをかける
4.2人だけの密室空間が出来上がり㊗️
こういう形で私はすぎぽさんに誘われました💀 https://t.co/HHBZtNc6qb
8. 意外と楽しいゲームが盛りだくさん
皆で楽しめるゲーム機能があるのも特徴です。例えば、クイズに答えて正答数を競うゲームだったり、お絵かきをして何を書いているのか当てるゲーム等もあります。
Zoomだと常に話すだけしかコンテンツがないものの、パーティゲームがあるのはHousepartyならではですね。
ただ、英語表記しかないので、英語が結構分かる方でなければ楽しめないという欠点はあり、多言語化に期待ではあります。
最後に
このようにZoomにはない楽しさを持っているが故にHousepartyにハマりすぎている人が続出しています。
昨夜にHouse Partyを始めたばかりなんだけど、オススメしまくってたら、周囲がどんどんダウンロードしてくれてて、ワイはハウパおじさんになりつつある😭もはやアンバサダーといっても過言ではあるまい…
— Koichi Sugimoto(Sugipo)/ 豊かな社会を創るザ法人営業 (@koichi2905) April 3, 2020
そして、今夜もハウパします#レッツハウパ #ハウパしよ
また、私もHousepartyにハマった結果、女優リングライトを入手して、オンライン飲み会ガチ勢になりました。
オンライン飲み会、ガチ勢になりました。
— チェルシー | AI姉さん (@chelsea_ainee) April 5, 2020
今日から美肌でいきます。 pic.twitter.com/zkX7xKDVxP
一度ハマると抜けれないのがHousepartyです。ここまで読んで始めてみたら、きっとZoom飲みには戻れないでしょう。
新型コロナウイルスの影響はまだまだ進みますが、今日紹介したようなHousepartyで普段出会えないような人・久々に話す人と楽しい飲み会はいかがでしょうか。
【追記】Houseparty合コン始めました!
#STAYHOME だけど、新しい出会い見つけませんか?
— チェルシー | AI姉さん (@chelsea_ainee) April 12, 2020
Housepartyを使ったオンライン合コンやってます!
無料でスタート&チェルシーの厳選マッチングです。
私も入るので、Housepartyはじめてでも問題なし!
みんな、楽しくおうちで話しましょ?
👇登録フォームはこちら!https://t.co/WSYpt3oHNx pic.twitter.com/RHhgBOB24v
オンライン合コン・チェルコン開始しました!
Housepartyやりたいけど友達いないという人も大丈夫。
是非、オンラインで新しい繋がりを作りましょう!是非ご応募ください!
いいなと思ったら応援しよう!
![チェルシー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132216896/profile_8e270da04a522384bcf556ab4089836b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)