![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119336456/rectangle_large_type_2_fb659e808ae5ac65835734fdb21bb1ab.png?width=1200)
電化製品 壊れる前に買う?壊れてから買う?
こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年の
チサです。(*´∀`)
今日は
電化製品
壊れる前に買う?
壊れてから買う?
について書きます。
(なにそれ🤣)
昨日、
うちの電子レンジ(3代目)
が壊れたので💦
新しいのを注文したのですが…
みなさんは
電化製品は
壊れる前に買う?
それとも
壊れてから買う?
どっち派ですか⁉️
|ω•)チラッ
…
……
どっちもメリットがあって…
⭐️壊れる前に買う場合
急に壊れる…
というリスクが低くなるので
アタフタしないで良い✨
計画的に
商品をよく調べて購入できるから
失敗も少なそう👍
⭐️壊れた後に買う場合
その電化製品の寿命を
全うしてから購入なので
金銭面のコストを
低く押さえられる👛
わたしは基本
壊れるまで使う派…なんですが
冷蔵庫だけは
壊れる前に買いました‼️
( ー̀ ー́)⁾⁾ウンウン
急に冷蔵庫が壊れたら
中の食材の管理も大変だし
🥩🐟🥬🥚🥕
それに…20年近くも使ってて
新しいのにした方が
節電もできるっぽかったので🤭
事前に
リサーチする時間や
出費の予定を組めたので
納得いく買い物ができてよかったです。
そんなわけで…
基本、
壊れてから買う派のわたしですが…
壊れる前に買うメリットも
ちょっと取り入れたいと思いw
つぎにこわれそうな
電化製品を探してみました。
❶ 洗濯機(使用年数10年以上)
👆
毎日使ってます。
まだ、今のところ壊れる予兆なし。
先代の洗濯機も
10年近く使ってたんですが
脱水がうまくできなかったり
エラーがでるようになったりで
壊れかけのサインが出た時点で
すぐ新しいのを購入。
今のも予兆が出たら
すぐに買えるよう
リサーチだけはしとこうと思います
(о´∀`о)
あんまりメーカーに
こだわりはないけど
今よりも大容量洗えるやつがいい!
(8kg以上)
こんなのがいいかな👇
お値段は
もうちょいお安いとありがたいけれど
🙄
タイムセールで
他のメーカーだと4万弱とかもあったので
配送を見てると
1週間くらいかかるみたいだから
壊れてからでは遅いですね💦
これからリサーチして
今年中に買っちゃおうかな?
(о´∀`о)
❷ 炊飯器
多分3代目(5年は使ってる)
もし、壊れても
ホットクックがあるので
そんなに困らない!
炊飯器が壊れた場合は
もう一台ホットクックを買う予定⭐️
大きいやつもいいけど
小さいタイプ👇も気になってます!
あとは…
電化製品じゃないけど
❸ ガスコンロ
これは結婚してから
ずーーっと使ってる(22年)
電子レンジやホットクック
グルラボ(お高めタッパ)を使うことが多くて
ガスコンロの使用頻度が下がってるけど。
全く使えないと
それは困る😅
そして…
もう、22年も使ってるので
いつ壊れてもおかしくない💦
次、買い換える時は
どうしよう??
🧐
お掃除がラクそうな
IHにする??
とも考えたんですが
万が一の時(停電とか⁉️)
お湯も沸かせないのは困るかな?と
おもうので
このままガスのままに
する予定。
最近のは
お掃除がラクなタイプもあるみたい
👇
うちのシステムキッチンに
サイズが合うのか⁉️
そのへんも調べないと
🙄
洗濯機の購入のあと
来年は
ガスコンロも買おうかな⁉️
基本、壊れてから買う派の
わたしですが…
今後は
急に壊れた時めっちゃ困ったり
新しいのが届くまでに
時間がかかりそうなものは
計画的に買おうと思います!
\\ ٩( 'ω' )و //ヨーシ
もしよかったら
あなたも
次に壊れそうな電化製品
探してみては⁉️
(о´∀`о)
ではでは
またあした!
(´꒳`)/
2023年9月25日
新刊、販売しました!
エクセルの関数を特訓したい方は
ぜひチャレンジ🔥
紙の📕もご用意してます♪
Amazonで絶賛✨販売中
➊パソコンに関する📕 7冊
➋Kindle出版に関する📕 2冊
➌節約に関する📕 1冊
➍読書に関する📕 1冊
➎海外の方向けの📕 3冊
気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(´▽`)