
Python(パイソン)を始めて驚いたこと!
こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年目の
チサです。(*´∀`)
今日は
Python(パイソン)の勉強を始めてみて
驚いたことを
書こうと思います。
といっても
まだPythonをインストールした…
っていう程度で
本格的には始まってないのですが
𐤔wʷ 🤣 𐤔w𐤔
わたしにとっては
ビックリしたことがあったので
今日はそのことを書きます!
一体!
何に驚いたのかというと…
Pythonの拡張子!
に驚きました!
拡張子っていうのは
Wordだったら .docx
Excelだったら .xlsx
写真だったら .jpeg
とか…
ファイルの後ろに勝手についてきている
あれのことを拡張子といいます。
(雑な言い方🤣)
この拡張子のおかげで
パソコンは何のファイルなのか
認識できるのですが。。
Pythonは拡張子が
. py (ドットパイ)
なんです!
なんと2文字!
拡張子って3文字とか4文字が多いんですが
2文字の拡張子って
なんかめずらしい!
しかも
py (パイ) って
なんかとっても可愛いです🥧
Pythonファイルの作り方は
メモ帳にこんな感じで
Pythonでプログラムを書いて👇

名前を付けて保存します👇

デスクトップに保存しました!
拡張子を .py に変更する👇

そしたら!
こんな感じで🐍が2匹いるみたいな
アイコンになります👇

Pythonがパソコンにインストールされてないと
アイコンは変わらないですけどね!⚠️
作ったPythonファイルは
コマンドプロンプトで実行することもできて
さらにびっくり!
( ゚Д゚)

さっきメモ帳に書いた
print…っていう部分が
ちゃんと出力されています♪
オォォ(,,º໐º,,*)*ᕷ˖°
コマンドプロンプトって
あんまり普段触らないので
そんなこともできるんだーーって
ビックリでした!
もしかして…
ほかのプログラム言語も
同じやり方で実行できるのかな??
(。´・ω・)?
今回はメモ帳🗒
使って書きましたが
今後はPyCharm(パイチャーム)っていう
アプリを使うようです。
わたしのPythonの先生いわく
PyCharmは
日本語表記にすることもできるけれど
英語表記の方がよさげなので
英語の勉強しつつ😅
Python🐍もがんばりまーす!
ではでは
またあした!
(´꒳`)/
【Amazonで販売中のKindle📕】
➊パソコンに関する📕 2冊
➋Kindle出版に関する📕 2冊
➌節約に関する📕 1冊
➍読書に関する📕 1冊
➎海外の方向けの📕 3冊
気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(´▽`)