
パソコン仕事クイズ❸解答編【Excel】
こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年の
チサです。(*´∀`)
今日は
昨日、出題した
パソコン仕事クイズ❸
の解答例を書きます
どんな問題を出したのか?
簡単に説明すると…
こんなデータがあるとして
👇

重複データを1と数えて
商品の種類を数えたい!
こんなことをしたいとき
みんなならどうやってやる⁉️
|ω•)チラッ
って問題でした。
いろいろ
人によってやり方があると思いますが
わたしは最近覚えたての
UNIQUE関数を使ってやってみました!
(о´∀`о)

やり方はこう!
👇
❶
G3セルをクリックして
UNIQUE関数を入れる
❷
引数の配列のところは
C3からC9を
ドラッグで選択してOK

結果…こうなる👇

UNIQUE関数で
重複しないリストを作っておいて
E3セルに
=COUNTA(G3:G5)
の式を入れたら…
ほら!できあがり🎉

こうしておくと
増えても減っても
ちゃんと対応してくれます!👇

もしも
商品リストを作らずに
商品数を表示させたい場合は
COUNTA関数とUNIQUE関数をネストすれば
できますよ!

あと…
さっきのコレの場合ですが…👇

元データの入力するとき
商品リストの部分を
入力規則のリストにしたら
めっちゃラクですよね。
オォォ(,,º໐º,,*)*ᕷ˖°
新しい項目ができたら
UNIQUE関数が
勝手に商品リストに追加してくれて
さらに入力規則にも追加🎵
そんなこと
できるかどうかわからないので
また、試してみようと思います!
(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹
ではでは
またあした!
(´꒳`)/
新刊出版しました👇
Wordショートカット力試しドリル
あなたはショートカットだけで
どこまでやれる?
|д゚)チラ
この📕で修行すれば
マウスのドラッグ操作から解放されますよ✨
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
➊パソコンに関する📕 4冊
➋Kindle出版に関する📕 2冊
➌節約に関する📕 1冊
➍読書に関する📕 1冊
➎海外の方向けの📕 3冊
気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(´▽`)