標準ライブラリについて【Python🐍】
こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年目の
チサです。(*´∀`)
今日は
Python🐍の
標準ライブラリ
について書きます。
標準ライブラリとは
Python🐍でよく使う機能を
まとめたもの。
わざわざ
インストールしなくても
使える機能♬
使い方は
from なんちゃら import なんちゃら
のように
最初に使いたい標準ライブラリを
指定します。
例👇
from pathlib import Path
base_path = Path(__file__)
print(base_path)
わたしは
PyCharmというソフトで
Python🐍を書いてるんですが
たとえば
例のimport Pathのところに
カーソルを置いて
Ctrl + Bキー
を押すと…
定義してるところまで
見にいけるんです👍
こんな感じ👇
書いてあることは
よくわからないけれど…🤣
今回は
標準ライブラリの
pathlib.py
のPathクラスまで見にいけました。
でもね。。
わたし、ここで
素朴疑問が🤗
標準ライブラリって
一体どこにあるの⁉️
(´・ω・`)?
ってこと
特に今まで意識してなかったけれど
いったいどこに
格納されてるのか⁉️
気になっちゃって。。
𐤔wʷ 🤣 𐤔w𐤔
あれこれググってたら
こんな感じで
コードを書くと
標準ライブラリの保存場所が
わかりました👇
import pathlib
print(pathlib.__file__)
これを実行すると…👇
Cドライブの
Userの
chisaの
AppDataの
…
…
(以下略)
すんごい奥まったところに
しまわれていたみたい🤗
後で調べて分かったんですが
標準ライブラリは
Pythonをインストールしたときに
一緒にインストールされてたようです。
わたしの素朴疑問
解決⭐️できてよかったです!
(о´∀`о)
場所もわかったので
どんな標準ライブラリがあるのか⁉️
いろいろ
眺めてみようと思います🫡
ではでは
またあした!
(´꒳`)/
2022年12月吉日🎉
11冊目の新刊📕
【プロが教える】
かんたん・かわいい 図形で作るイラスト講座
出版しました!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
イラストを描くのが苦手な方も
図形を使えば
かわいいイラスト作れちゃいますよ♪
(紙の📕もご用意してます)
【Amazonで販売中のKindle📕】
➊パソコンに関する📕 3冊
➋Kindle出版に関する📕 2冊
➌節約に関する📕 1冊
➍読書に関する📕 1冊
➎海外の方向けの📕 3冊
気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(´▽`)