
最近のスーパー レジ事情
こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年の
チサです。(*´∀`)
今日は
最近のスーパーの
レジ事情
について書きます。
最近のスーパーのレジって
だいたいこの4つのタイプに
別れてますよね。
👇
❶ 通常レジ
(スキャンも精算も全部店員さん)
❷ セミセルフ
(スキャンは店員さん、精算はお客さん)
❸ セルフレジ
(スキャンも精算もお客さん)
❹ レジゴー
(買い物中にスキャン)
どんどん
便利なのが出てきて驚きですよね!
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
わたしがよく行くスーパーは
小さめのなので
全レジが❶なのですが
たまに大きいスーパーに行くと
❶〜❹まで
全部対応してる。
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
みなさんは
もし❶〜❹まで好きなの選べるなら
どれを選びますか⁉️
|ω•)チラッ
わたしは絶対‼️
❹のレジゴー派
(о´∀`о)
なぜかというと…
カゴにいくら分入れてるのか?
わかるので
買いすぎを防げるので!
(о´∀`о)
あと、その都度スキャンするから
精算に時間がかからないのが
うれしい❣️
逆に
1番選ばないのは…
❸のセルフレジ
わたしの場合
週に1回、まとめ買いするので
けっこう量が多くて💦
全部、一気にスキャンするの
結構大変で。。
連続でバーコードの位置を探す
モタモタしちゃいます。💧
たぶん…
店員さんの
5倍くらいの時間が
かかってる感じがします😅
そんなわけで
こないだ
大きいスーパー行った時
❹を選んだんですが
周りを見渡すと
あんまり❹の人いなくて。。
キョロ(・д・≡・д・)キョロ
お店の貸出スマホ📱も
めっちゃ余ってました。
…で、
一体みんなは何派が多いのかな⁉️
と観察していたら。。
予想に反して
❸の方が
圧倒的に多かった。
( ˙꒳˙ )ホウ
そのスーパーは
❸レジの数が
1番多かったからかもしれないけど
🧐
❹派のわたし。。。
めずらしい方なのかな?
((੭ ᐕ))?
みなさんなら
どのレジえらぶ⁉️
もしよかったら
教えてください!
(*´ `*)
ではでは
またあした!
(´꒳`)/
新刊出版しました👇
Wordショートカット力試しドリル
あなたはショートカットだけで
どこまでやれる?
|д゚)チラ
この📕で修行すれば
マウスのドラッグ操作から解放されますよ✨
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
➊パソコンに関する📕 4冊
➋Kindle出版に関する📕 2冊
➌節約に関する📕 1冊
➍読書に関する📕 1冊
➎海外の方向けの📕 3冊
気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(´▽`)