見出し画像

マルチタスクが得意なわけ

依然記事に書いたように、
私は中程度の繊細さん(HSP)です

繊細さんの特徴の1つとして、
マルチタスクが苦手、ということがあります

が、しかし。
私はマルチタスクが得意なんです🤔

繊細さんみんなが、
全ての特徴に当てはまるわけではないので、
もちろん例外はありますけども…


じゃあ私がマルチタスクが得意な理由ってなんだろう?

そう考えた時、
私にはアレンジという強みがあるからだ!
という結論に至りました!!

いや、アレンジってなんやねん笑 
説明しますね

アレンジとは…

ストレングスファインダーという、
34ある資質の中で自分が持つ強みの順番を教えてくれる、というツールがあります

(自己分析ツールにストレングスはとってもオススメなので興味ある方はぜひ検索🙌)

34ある資質の中で、私が特に強く持つものの1つに「アレンジ」という強みがあります

アレンジを強みとして持つ人の特徴は、
一言で言うならば、組み合わせることが得意。

効率よく物事をするにはどの組み合わせ、
どの順番がいいかを考え、実行することが得意です

その対象が人であることもあります

たくさんの物事(私の場合実験)を進めなければならない時には、 

この待ち時間にあれをして
それが終わったタイミングでそれをしたら
ちょうどあれが終わって…よし。
(早く帰れるな)

って考えて動くことが得意です


つまり、

物事の特徴を捉えて、その上でどの組み合わせで進めることが効率がいいのか

を考えることがとても得意です

だから組み合わせ自在、という感じなので、
柔軟に対応することも得意です



なぜアレンジを強みとして持つのか?
考えてみました



アレンジが強みである理由は3つ。


1.変化を受け入れて、変化することは当たり前だと思い、そして変化を恐れない

2.沢山の組み合わせパターンを想像してシュミレーションをする

3.よく観察(考察)する → 特徴をつかむ

が背景にあると考えています
(これもいつのまにか自然とやっていることも多いですが…)

もし、マルチタスク苦手だ〜💭
って方は特に2番のシミュレーションをやってみるといいと思います!

もちろん、不測の事態が起きることもあるのでその通りにいかないこともありますが…

なんの想像もなしに沢山こなそうとするよりも想像をしてから実際に取り組んだ方が、
遥かに楽になります!


それはなぜかというと、

シミュレーションすることで、実際に行うことが2回目のようなことに感じる

からです

それも苦手だ〜って人は紙に書いてまず整理するところから始めると、やりやすいと思います🙆‍♀️

気になった方や、マルチタスクが苦手な方は是非試してみてください☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?