スペイン旅行記1|いざ、経由地パリへ
2025.1.24(金)、会社を急いで出て羽田空港へ。
今日から8泊10日、スペイン旅行!
飛行機は22:50発。仕事が長引いて空港に到着するのが1時間ほど遅くなりましたが、全然余裕でした!
早すぎ!笑
他の航空会社は混んでましたが、エールフランスはそんなに混んでなく、保安検査場も時間帯的に混まない時間だったのが良かったのかな。
保安検査場抜けて、夜ごはんタイム。
最後の日本食できつねうどん食べました。
横の席にはこれからタイ出張にいくサラリーマン。「写真撮りましょうか?」と声かけて下さり、最後には
「スペイン良いところですよ!行ってらっしゃい」
「そちらもお気をつけて。お仕事頑張って下さい」
という会話を交わしてお別れ。早速あたたかい人に出会って幸先が良いなと感じました。
今回使うのはエールフランス(Air France)。
今回も全て個人手配でしたが、その中でも飛行機の座席にはこだわります。基本的に現地着いてからギア全開で観光するので、ここでいかにリラックスして体力温存するかにかなりかけてます笑
この席は横にちょっとした隙間があり、上着やらブランケットを置けるというメリットがあります。
「トイレの近くで嫌だ」という意見もあるようですが、トイレの空き状態がいつでも確認できるのでトイレ待ちの時間がなく、私は結構好きです(人通りもあまり気にならないタイプ)
エールフランス・空の旅
機内サービス
国際線なので座席にはタッチパネルがついてます。映画・テレビ番組・ゲームなど沢山のコンテンツがあります。
日本語で見れる作品もありますが、物凄く多いかというとそこまでかな…ただ私の場合は満足できる感じではありました(ほとんどの人が14時間通しで映画を見る事はないと思うので、寝て、機内食食べて、気が向いたら映画見るという人にはちょうど良い感じかなと)
ゲームでテトリスがなかったのが個人的に残念ではありました🥲ゲーム機がない家で育った私が唯一できる(かつ強い)ゲームがテトリス。
これまで国際線で鍛えまくり、彼にも「上手い」と褒められたくらい笑
今回の旅でもこそっと特訓しようと思ってたので残念ではありますが、その代わりにお絵描きゲームができたので結果オーライです👌🏼
期待以上の機内食(ディナー)
流石はエールフランス。機内食が美味しい。本当に期待以上でした!!
羽田空港でうどん食べましたが、離陸して1時間後くらいに夜ごはん出ました(リサーチ不足)
食べきれないと思ってましたが美味しそうすぎで、ちまちま食べて完食した!
エールフランスの嬉しいのがメニューがタブレットで確認可能なこと!あと提供時間も!
エールフランスはエコノミー席でもシャンパンの提供があります!本当にテンション上がった!上空でシャンパン、、、なんで優雅だ
あとデザートのパリブレスト!!こちらが今回の機内食で1番美味しかったもの!「次の旅行はフランスにするか、、、、」と目的地であるスペインに着く前に思ってしまうほど、フランス料理に舌鼓を打ちました。
夕食の後は寝たり映画見たり思い思いに過ごしました。小腹が空いてきたなというタイミングで軽食のアナウンスが流れてきました。
1番後ろに軽食のブースを置いてくれていたので、最後列の席から取りやすく良かったです笑 お水とチョコレートを頂きました。
これまた美味しかった朝ごはん
フルーツやヨーグルト等あっさりしたものが入っていて嬉しかったんですが、何より上に乗っていたパイが温かくて…それがとても沁みました。そしてめっちゃ美味しかった。
デニッシュ生地ではなくパイ生地、上には卵とちょっとだけマヨネーズ・チーズのトッピングが乗っていた気がする(タルタルソースのマヨ要素抑えたみたいなイメージ)あたたかいご飯っていいなと思いましたね。
パリ到着!乗り換えタイムアタック!
14時間10分のフライトでしたが、機内の時間をめいっぱい楽しんだからか結構あっという間にパリに到着しました!ここから1時間15分のトランジェット(乗り換え)が。短時間で行けるのか!?
フランス入りを果たしたので、まずは入国審査。
EU以外の人達は対人カウンターで入国審査が行われます。中学の英語の教科書を思い出して、ちょっと緊張しながら並んでいると、係員に「日本のパスポート持ってる人はこっちについてきて」と言われ、案内されるがまま歩いていくとEUのカウンターに通されました。
こちらは機械にパスポート情報を読み込ませて、顔写真撮ったら終わり(全自動)。カウンターなら10〜20分はかかったところを3分まで圧縮することに成功!!日本のパスポート強い、ありがとう。
入国審査の関門を抜け、次は手荷物検査。ここでプチ事件発生🚨
持っていたフィルムカメラもX線の手荷物検査機に通してくださいと言われてしまいました。今回初めて海外旅行に持っていくolympus pen ft。
フォルム自体はオープンチェックで通過可能でしたがカメラはダメみたいです…カメラの中には日本で撮ったフィルムが入っていて、その子達が無事かかなり心配ですが、、まあしょうがない。帰り道は気をつけます😣
アクシデントはありつつも、早朝便だったからか手荷物検査も特段混雑しておらず、トランジェットも20分程で完了しました!あとはマドリード行き飛行機に搭乗するのみ!
私たちのスーツケース達よ、、どうかマドリードまで無事についてくれ
《つづく》