スペイン旅行記2|あっという間にマドリード
途中フィルムカメラX線通過事件がありながらも、乗り換えもスムーズに完了しました。
さぁ、今からマドリードにいきます!
マドリードへ
マドリード行きもエールフランスを使います。私たちの座席は30列目。先ほどと同じく1番後ろの席を取りました。続々と乗客は乗り込んできますが…あれ…私たちの周りに誰も座ってこない………。皆んな前から綺麗に詰めて座ってました。推測ですが自分たちで座席指定しない限りは航空会社が前から順に詰めて座るよう座席を割り当てているんじゃないかと。
クルーからも「なんで後ろの席を取ったの?笑」と尋ねられました(苦笑)多分相当お腹が緩い人達だと思われていたかも😂(トイレは1番後ろにある)ただ珍しかったからか、陸の孤島をいい事にめっちゃ喋ってたからか沢山声かけてもらえたのは嬉しかった!
ドリンクやお菓子も「足りてる!?」「どう?快適!?」「パーフェクト!?」と何度も聞いてくれて、サービスはビジネスクラスレベルだったと思ってます😂
なんだかんだで楽しい時間を過ごし、マドリード空港へ到着!!
eSIMを入れ替えて市街地へGO!
EU内の移動(パリ→マドリード)なので審査はありません。荷物も案外早く運ばれてきました!荷物を受け取り、eSIMを入れ替えて市街地へ向かいます。
今回使ったeSIM
ヨーロッパ行く時は毎回ThreeのeSIMを使ってます。(Amazonで購入)LINE対応、日本語対応可なのが有難い。
LINEの日本語はちょっと変なところがあるので、ネイティブ日本人が対応しているわけでは無さそうですが意味は通じるので問題なし(時々タメ口で返信来ますが可愛いので☺️👌🏼)
観光カード購入
マドリード滞在中のホテルはソル広場から歩いて7分の場所にあります。一度荷物を預けてから観光するため、まずはSol駅へ。
市内交通についても紹介したかったのですが、なんせ事前調べが足りておらず…詳細についてはあまり自信もって話せないので、使ってて気づいた点だけ共有します。
私たちが購入したのは10回乗れる観光カード。複数人で使ってOK!
通過方法
1つのカードを複数人で使う際は、1人目がピッとタッチしたのち、2人目にカードを渡して、2人目も同じようにピッとして通過します。
※駅の係員さんに教えてもらいました。
無事Sol駅に到着!
エスカレーターに一列になって乗る文化って日本だけかと思ってたら、スペインも一緒でした。めっちゃ綺麗に並びます(意外)
ソル広場ではムキムキ筋肉質のクマがお出迎えしてくれました。荷物置いて、マドリード王宮とランチに行ってきます!
《つづく》