
ブログを継続するコツは?猫!猫!猫!
『あれ?ちょっと違くない?』
前回の記事を読んでくださった方は、
タイトルに違和感を覚えるかもしれません。
ありがとうございます。
前回はこんな記事を書きました。↓
朝:猫活
昼:無(会社員)
夜:酒を飲み、ブログを書く
※休日は七輪BBQ(肉)が加わる
そんな副業ブロガー「みそかりん」さんについての記事です。

今回は、ねこの魅力を満遍なく語る、「ねこ編」となっています。
まずはこちらをどうぞ。
リード文だけのつもりが1記事まるっとリライトしてしまった😂
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) August 29, 2022
直すところいっぱい過ぎて大変😂
でも
がんばります✨#ブログ仲間募集中 #ブログ初心者 #猫のいるくらし pic.twitter.com/zWVvVHZSdE
おはようございます✨
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) October 13, 2022
毎日記事更新してる方
尊敬します
今日は昨日書き始めた記事書き上げるのが目標!
がんばります!
その前に仕事だー😂#ブログ仲間募集中#ブログ初心者#猫のいる暮らし pic.twitter.com/5yWHP6TcxH
あと少しで1記事完成しそう!
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) September 30, 2022
明日も仕事なので今日は
これくらいにしといてやろう😼
↑
誰に言ってんの??😹
みなさん良い週末を😆
おやすみなさい⭐️#ブログ仲間募集中#ブログ初心者#猫のいる暮らし pic.twitter.com/Gn9LZpyKKl
はい!ご覧いただきありがとうございました!
数こそ少ないですが、
もう十分魅力は伝わったと思います。
ねこ編これにて終了です!!
次の、肉編をお待ちください ↓↓
・・・とはしませんので、もう少しお付き合い下さい。笑
まず、「ねこ紹介」しておきます。
改めて
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) October 1, 2022
自己紹介します
はるさめ(姉)🐈
しめさば(妹)🐈⬛
2人とも5歳です✨
自己紹介ではなくて
猫紹介でした😚#猫のいる幸せ #猫のいる暮らし#ブログ仲間募集中 pic.twitter.com/gMBA2g3FNq
どちらとも、今年6歳の女の子です。
白い方が「はるさめ」、黒い方が「しめさば」です。
「みそかりん」
自身の名前同様に、ねこにも食べ物の名前をつけたかったそうです。
はるさめちゃんはそのわんぱくぶりが有名です。
わんぱくでもいい
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) September 26, 2022
たくましく育ってほしい#猫のいる生活 #猫のいる暮らし#丸大ハム pic.twitter.com/0RwDbCs0bx
一方、しめさばちゃんはやんちゃです。
おはようございます✨
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) March 2, 2023
我が子の成長を微笑ましく見ていました
この後噛まれました
狩りの後は興奮気味になってしまう
可愛い我が子です❤️
今日もよろしくお願いします🥺#ブログ仲間募集中#猫のいる暮らし#猫じゃらしで遊ぶ時は命がけ pic.twitter.com/0oMhxcq6tF
それは食べ物じゃないよ
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) December 12, 2022
食いついたら離さない
そして変わり果てた姿に😂
※この後この猛獣じゃらし(猫じゃらし)はゴミ箱行きになりました
ではおやすみなさい😴#猫のいる暮らし #猫じゃらし pic.twitter.com/M9VDQ3tsvT
2匹とも、とっても愛くるしいですよね。
仕事に向かう、ブログを書く、
そんなエネルギーをねこから頂いていることは、前回触れました。
朝からねこ活したら、一日中幸せな気持ちでいられること間違いなしです。
そんな日々の様子を書いたツイートがこちら↓↓
おはようございます✨
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) April 30, 2023
お前もう帰れよ
って言われたので退散します
(涙目)#猫活 pic.twitter.com/wQzJSvQpmD


あれ、間違えちゃった。笑
た、たまにです!!!
たまには、こんな顔をすることもあるみたいです。
ねこ様は基本的にきまぐれです。
おはようございます✨
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) March 17, 2023
猫様はいつだって自由気まま
ほっといてくれと言われて
ほっといたら
怒られました
そんな猫様が大好きです#猫活#猫のいる暮らし#猫の下僕 pic.twitter.com/LpFpTUfy47

と、少ーーーーーーーし前置きが長くなりましたが、今回の記事の内容はこちらです。
このように盛りだくさんの内容で、ねこにより詳しくなれます。
みそかりんさん含め、ねこを飼っている方との会話が弾むこと間違いなし!
それだけではありません。
にゃんと!癒し効果もあります。笑
どうぞお楽しみください。
まず、こちらから。↓
🐈⬛肉球、ねこ吸い、ねこ鍋?そんな、ねこの魅力を余すことなくご紹介。
もうこれは見ていただいた方が早いわけでして。
肉球。

ねこ吸い、、、実際に吸っている画像はなかったです。
知らない人はいないでしょうが、イメージ画像を載せておきます。こんな奇行を指します。

あまり吸わせてはもらえないみたいです。笑

ねこ鍋、見て下さいこの可愛さ。
ねこ鍋始めました!
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) May 22, 2023
今年もこの季節がやってまいりました!
でもなかなか始めてくれない…
そっとペットカメラで覗いたら👀
始めてました😍#ねこ鍋 pic.twitter.com/12tl3pTawr
衝撃の事実が・・・・
おはようございます✨
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) June 16, 2023
今日は暑いみたいです
猫様もひんやりした猫鍋がお気に入り❤️
最近気がついたんですけど
私が見てる時しか猫鍋に入ってないような…
(ペットカメラで見た時入ってない)
ビジネス猫鍋
だったのかもしれません
(´Д`;)
今日も一日よろしくお願いします✨#ブログ仲間募集中 pic.twitter.com/nnLRryxs0R
ビジネス疑惑浮上。
全ては美味しいブツちゅーるを貰うためかもしれませんね。侮れない.…
夜活がんばりましたーー🎵
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) March 29, 2023
新記事の下書き、アイキャッチ画像できました!
うちの猫様、はるさめ様🐈
も今日誕生日(推定)なので合同生誕祭でチュールを献上しました!
ではおやすみなさい💤#猫のいる暮らし pic.twitter.com/i3HEH8vKsA
🐈受験者2万人超!? ねこ好きのための検定、「ねこ検定」に迫る。
次はこちらです、ねこ検定。
お恥ずかしながら、存在すら知りませんでした。↓
ねこ検定、ご存じない方のために簡単にご紹介します。
「ねこの気持ちをもっと理解するため、
一緒に過ごす時間を
より豊かに、素敵なものにするため」
そんなことを目的に作られた検定です。
初級、中級、上級の3つに分かれており、計2万人以上の受験者がいます。
・初級 「ねこのパートナーレベル」
ねこにストレスを与えることなく、一緒に過ごすための知識が問われる
・中級 「ねこのスペシャリストレベル」
ねこの一生に責任を持ち、お互いに幸せに過ごせる知識が問われる
・上級 「ねこのマスターレベル」
ねこの行動や気持ちを理解し、ストレス予防や医療にも精通する知識が問われる。
受験した方の評判として、
・ねこの気持ちを理解出来るようになったり
・ねことの生活に役立ったり
良いことづくめの資格のようですよ。
みそかりんさんも、

このようにおっしゃっています。
ちなみに、可愛いのは名前だけ。けっこうガチです。


ねこの歴史、ねこに関する医療知識、ねこに関する法律.…
特に、上級は「ねこのマスターレベル」というだけあって、

こんな問題が出るようです。
アラドコサ?酸?なんて聞いたこともないですよね。それもそのはず、合格率が初級90%、中級75%に対して、上級25%と異次元の難しさのようです。
みそかりんさんは、
初級、中級まで合格されていて、上級も受けるようです。
ねこ検定の合格カード届いてたー🎵
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) August 22, 2022
3月に受けて5月に合格通知来て
長かったなぁ😅
でも嬉しい✨#ねこ検定#猫のいる暮らし#ブログ初心者さんと繋がりたい pic.twitter.com/xHqEFGgjXN

👏おめでとうございます👏
上級も応援してます!!
🙅♀️実は元々ねこが好きではなかった?
これは、一番の衝撃だったのですが、初めから猫好きだったわけではないようなのです。むしろ苦手だったとか。
おはようございます✨
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) May 11, 2023
猫マニア(資格取っちゃうくらい)にまで成長した私ですが
6年前の春に子猫を保護するまでは
犬派でした
猫はむしろ嫌い側の人間
人って変われるんですね!
今日も猫様LOVE❤️全開でがんばります!#ブログ仲間募集中 pic.twitter.com/8Qvsub64mr
実家で飼っていたのは犬。

そんなみそかりんさんが、ねこのためにねこ検定を受けたり、
この子達のおかげで資格取ろうと思い、初級取って、次は中級にチャレンジします🎵
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) December 25, 2022
テキストが新しくなりました!
次の試験に向けてがんばるぞー😆
今ならキャンペーン中✨
新しいテキスト買って『ねこ検定特製必勝セット』貰っちゃおう!#ねこ検定#猫のいる暮らし#保護猫 pic.twitter.com/033PhiwYeW
カレンダーを作ったり。
先週注文して、記事にも書いた
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) November 30, 2022
うちの子カレンダー届いたーーー🎵🎵
使うの楽しみーーーー🎵🎵#ブログ仲間募集中#猫のいる暮らし#TOLOT pic.twitter.com/gN8b62Onii
猫語も操れるように。笑


これは愛情ですね。猫を飼い、猫を愛すようになった理由は、ご自身のブログで詳しく書いてらっしゃいますので、こちらをご覧ください。↓
😷みそだんなは○○!今明かされる衝撃の秘密とは!?
これが、2回目の一番の衝撃なんですが、
みそかりんさんの旦那様、通称「みそだんな」さんは、、、、
なんと、、、、
『猫アレルギーです。』
しかもお聞きしたところ、重度らしいです。↓↓
おはようございます✨
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) November 10, 2022
『猫ってさ顔近づけると、何やら癒しの微粒子出てるよね』
って言ったら
旦那が悲しそうな顔してました。
ごめんなさい
あなたは猫アレルギーでしたね😂
反省しつつ
今日もがんばります!#猫のいる暮らし#猫のいる幸せ#ブログ仲間募集中 pic.twitter.com/WpiL708Ib4
ただ、そこにも愛がありました。
うちの猫様の爪切りは格闘です。
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) September 1, 2022
頭にコロコロのシート貼る作戦のおかげでなんとか任務完了!!
旦那が抱っこする役
私が切る役
2人がかりじゃないと戦えません#ブログ仲間募集中 #ブログ初心者#猫のいるくらし pic.twitter.com/kWE0eRFZlC

このように、二人がかりの爪切りにはマスクをして協力。

かわいそすぎます。
みそだんなさんに関しては、また別の機会にもご紹介します。とても良い方なので、アレルギー克服薬出て、思う存分ねこ吸えるようになって欲しいです。。。
今回はみそかりんさん夫婦とねこについてご紹介しました。
こちらをご覧いただくと分かるように、
お尻可愛いですよね😍
— みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー🐈🐈⬛ (@misokarin1024) January 11, 2023
これは猫用こたつの2段タイプのもので、2段目に穴が空いてて入れるようになってるんです☺️ pic.twitter.com/CqJNR9JXWF
まだまだ可愛いところが沢山あり、紹介しきれないので、それはツイートのまとめや、こちらのyoutubeをご覧ください。
動いている2匹の姿が、沢山見られます。
ねこに関する写真・動画の載っているツイートのみ
まとめたものがこちらです。
ねこ編は以上となります。
ねこに対する愛情、伝わりましたでしょうか??
今後も「肉/酒編、私生活/家族編」と続きますので、Twitterやnoteフォローして、楽しみにお待ちください。
前回記事も読み返してみてください。
🗒みそかりんさん・著者まとめ
最後にみそかりんさん(と私)について、まとめておきます。
Twitterフォローお願いします。
ブログもめちゃくちゃ面白いのでぜひ。
Twitter:みそかりん@猫と七輪と酒に溺れるブロガー
ブログ:『猫様と私たち』
ご自身で書かれたプロフィール
Youtube「みそみそちゃんねる」
今後もいろんな方を紹介する予定です。
続編もなるべくすぐ出すようにします。
・・・・が、
それまでの間は、両方のTwitterフォローの上、
みそかりんさんのブログや過去のnoteをご覧になってお待ちください。
私のはこちらです。
Twitter:ちる@ファン化のお手伝い
〜過去記事はこちら〜
スキ、いいね、RT、コメント各種励みになってます。
ありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう。
ありがとうございました。
イラストお借りしました。
ねこ検定 公式HP