見出し画像

ペンデュラムとフラワーエッセンスのオラクルカード

先日、あるお店に入ったら

目に飛び込んできたものがありました。

それは“ペンデュラム“。


これまで、存在は知っていましたが

持ってはいませんでした。

私は、あるひとつの石のペンデュラムに

目が釘付けになり

そのまま手に取って購入。

沢山あった中からひとつだけ惹かれた
ペンデュラム


そこにはオラクルカードも売っていたのですが、

バッチフラワーエッセンスの

可愛いイラストのオラクルカードを見つけ、

自分のセッションに使いたくて

こちらも購入しました。

とても可愛いイラストの
オラクルカードです


ペンデュラムは潜在意識と繋がるようですが、

私は自分のハイヤーセルフと繋がることを

意図し、YESなら右回り、NOなら左回り、

と設定しました。



自宅に帰って、早速、身近なモノについて

ペンデュラムで訊いてみると、

オリーブオイル、胡麻、いつも飲んでいる水、

緑茶、紅茶、ハーブティー、蜂蜜、

使っている化粧品、

いつも読んでいる本などが、右回りでした。


コーヒー、チョコレート、洋菓子、

ヨーグルト、最近購入した本などは、左回り。

(ちょっとショックでした)


そんな風に、ペンデュラムと馴染んだ後、

やってみたかったのが

ペンデュラムとオラクルカードの 

組み合わせでした。


今、自分のためのフラワーエッセンスを

作るときは、それぞれのエッセンスの

効果効能をよく知ってしまっている為、

自分の状態と照らし合わせて選んでいます。


今回はペンデュラムを使って、

ハイヤーセルフに「今、必要なエッセンス」を

選んでもらおうと思いました。


そして、選ばれたエッセンスが

以下の4種類です。

いつも使っているフラワーカードとは
また違った魅力のオラクルカード
優しい色合いで植物の妖精が描かれています

左から、

◆インパチェンス
他人を急がせる→忍耐強く優しくなる

◆ゴース
絶望、悲観的態度→最後は上手くいくと
信じられる

◆チェストナットバット
同じ過ちを繰り返す→人生で経験したことに
注意を払いそこから得た教訓に従う

◆バーベイン
過度の集中、信念を曲げない→
博愛主義、個人の意思の尊重


思考や知識では、今、自分にこれらの

エッセンスが必要だとは選べないと思います。

フラワーエッセンスは波動水なので

私に今、欠けていて、必要な波動を

見つけてくれた感覚です。



クライアントさんのセッションにおいても

新しい可能性が開いた気がしました。

嬉しい出会いに感謝✨です。



いいなと思ったら応援しよう!