![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17521453/rectangle_large_type_2_95c003e101f5b4429e6d84356e2f9075.png?width=1200)
【Nitro】Discordの課金要素Nitroって何?買った方がいいの?
どうもこんにちは、ちろりろりーです。
今回はDiscordの課金要素『Nitro』について解説していきたいと思います。
Nitroってなんだろう?という方向けの記事となります!
1 Nitroって何?
Nitroとは、いわゆるDiscordの有料サービスです!例を挙げると、はてなブログの有料会員やAmazonのプレミア会員のようなものだと思ってください。
Discordは大抵の機能を無料で利用できる、金欠ユーザーにとっても優しいサービスですが、Nitroに加入すると無料サービスにない機能が使えちゃいます!
2 Nitroにはどんな機能があるの?
Nitro加入すると、主に以下の6つの機能が追加されます。
最後の◇マークの機能はNitroの契約によって付くかどうかが変わります。
◆ DiscordTagを好きに変えられる
◆ GIFアイコン・絵文字が使える
◆ 画面共有が高画質になる
◆ カスタムした絵文字がどこでも使える
◆ ファイルのアップロード上限が増える
◆ Nitro限定マークが付く
◇ 専用のゲームが遊べる
2-1 DiscordTagを好きに変えられる
Nitroに加入していると、DiscordTagを好きに変更することができます。
DiscordTagとはなんなのか、ですが、名前の後に付く4桁の数字のことです。
例えば、『ちろりろりー#0110』と表示されている場合、『ちろりろりー』がアカウント名、『#0110』がDiscordTagです。
DiscordTagは自動で決められるものですが、Nitroに加入すると自分の好きなDiscordTagに変更することができるんですよ。
なんだか、車のカーナンバーみたいじゃないですか?
2525(ニコニコ)や4649(よろしく)などの覚えやすいものや、誕生日が1月11日(ちろりろりーの好きなキャラクターの誕生日)なら0111などにカスタムしたい方にはとっておきの機能となっております!
2-2 GIFアイコン・絵文字が使える
GIFとは、動く画像のことです。
Nitroに加入すると、動くアイコンや絵文字を利用できるようになるんです!
常に動く、というわけでもありませんが、存在感はたっぷりです(笑)
サーバーのカスタム絵文字にGIF絵文字が追加されている場合、Nitroに加入しているユーザーのみが使用することができます。
2-3 画面共有が高画質になる
Discordの画面共有機能でのライブ配信が高画質になります。
無料会員だと画面共有での画質が良いとは言えません。
ですが、Nitroに加入すると画質が720p60fpと1080p30fpsを選んで使うことができるようになるんです!
720pとか60fpとか、分からないという方の為に、例で言うと、1080pはレンタルのブルーレイディスクと同じくらいの画質です!
そんな高画質の画像をライブ配信できるので、今までより見やすくなります。
2-4 カスタムした絵文字がどこでも使える
もともと使える絵文字以外に、サーバーでカスタムできる絵文字があります。
その絵文字は普通、カスタムされたサーバーでしか使えませんが、Nitroに加入するとカスタム絵文字がどのサーバーでも使えるようになります。
見たことのない絵文字がある、と思ったら他のサーバーのカスタム絵文字を利用しているのかもしれません。
2-5 ファイルのアップロード上限が増える
無料で利用しているユーザーは最大8MBまでしかファイルをアップロードできませんが、Nitroに加入すると50MB、つまり約6倍もアップします!
「画像や動画ファイルをアップロードしていて、上限に引っかかって面倒…」という方は加入してみていいかもしれませんね。
2-6 Nitro限定マークが付く
Nitroに加入すると、ユーザーのプロフィールの名前下にバッジがつきます。
これはDiscordにサポートをしているという『証』です。
付いていることによって特別な機能はありませんが…。
2-7 専用のゲームが遊べる
こちらですが、Nitroの契約によって遊べるかどうかが変わります。
契約の違いについては後に説明しますが、こちらはDiscord Nitroというお値段が高い方の契約にのみ付属してくる特典のようなものです。
1000円以上のゲームが無料で遊べるようになっております!
その数は70種類以上!特典のゲームは追加・削除されるので今以上に増えることもあるかもしれません。
ただし、こちらのゲームはスマホアプリ版のDiscordからだとご利用頂けません。
現在はPC版のみでしかプレイできないようになっています。
ゲームのラインナップはこちらから確認して頂けます。
3 Nitroの契約って何が違うの?
NitroにはDiscord NitroとDiscord Nitro Classicという2つの契約があります。
これは何が違うのかというと、値段と特典が違います。
先ほど紹介したゲームの特典が付いてくるかどうかが違いです。
Discord Nitroは無料のゲーム特典が付いて月額9.99ドル。
日本円換算でおよそ1,094円です。
年契約だと99.99ドルでおよそ10,947円となっています。
Discord Nitro Classicは無料のゲーム特典が付かずに月額4.99ドル。
日本円換算でおよそ546円です。
年契約だと49.99ドルでおよそ5,473円となっています。
Discord Nitroは年契約をすると2,181円、Discord Nitro Classicは1,079円お得になるので、長く使い続ける予定があるのなら年契約がオススメです。
4 実際の利用者にインタビュー
実際にDiscord Nitro/Discord Nitro Classicを利用している方にインタビューを行いました!
他のサーバーのカスタム絵文字をどこでも使え、大きい容量のファイルが送信できるので、Nitroを契約してよかったと思います。
また、カスタム絵文字はカスタムステータスの絵文字枠にも設定できるので、自分のサーバーにカスタム絵文字を追加している方にはオススメです!
「GIF絵文字やカスタム絵文字をどこでも使いたい」と思った方にはNitroはオススメです!GIF絵文字はかなり目立ちます(笑)
テキストチャットで目立ちたいという人はお買い得ですよ。
ボイスチャット目的でDiscordを利用している方はNitroは不要かもしれません。
Nitroに加入してDiscord Tagを変えてみたのですが、契約期間が終わるとまたランダムに生成された番号に戻ってしまうようです。
Nitroで変更したらずっとそのまま、ということではなくて残念です…。
5 最後に
NitroはDiscordをチャットメインで利用している方や目立ちたい方にオススメ!
ですが、Nitroに契約をしてもしなくても対して変わりはないので、購入しないと便利な機能が利用できない、ということはありません。
↓参考記事はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![ちろりろりー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17017686/profile_538d9864e895cbf7919623c67312d90b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)