
Photo by
takanoyama
晴れの日 お水遣り
薄曇りだった午前中から一転、お昼から青空になりお日様キラ〜ン✨
畑にお水遣りに行ってきました。
その前に・・ホームセンターに「スイートバジル」の苗を見に行きました。
もうそろそろ夏野菜の苗も終わりに近づいてきていて・・
きゅうりとゴーヤとオクラはそこそこ置いてありましたが、バジルが見当たらず🙄
「こっちは確か、草花の苗だったよね」と角を曲がると、見慣れない棚。その上に2個、残り物の「バジルのポット」!
(⌒▽⌒)わーい🎶良かった!
小さくしまった苗をゲットできて、とても嬉しく思いつつ、畑に向かいました。
日曜の午前中にたっぷり水やりして、その夜遅くにはダダッと雷雨があったんだけど、昨日の晴天で地面はすっかりカラカラに。
今日は一人でゆるゆる作業できたので、しっかりお写真も撮ってきましたよ∩^ω^∩

地面はカラカラ。土はサラサラです。

今年のミニトマトは、株元20センチあたりからの3本仕立て(今のところは・・・です)
そのうち・・脇芽がジャンジャン出て、何本仕立てかわからなくなるんだな🤣🤣🤣(例年そうなる)

きゅうりは7センチほどになっていたので、この後、収穫してきました。

うちのトウモロコシ(写真中央)とお隣のトウモロコシ(写真右上)
大きさが3倍ぐらい違う💦
なぜか?というと、うちはタネから、お隣は苗から育てているからなのでした。
苗を植えると大きくなるのが早いのです。

香草エリア(勝手に名前つけただけ🤣)
パセリは大きくなってきました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
右側のバジルを今日植えてきたところです🎶
元氣に育つといいな〜!

と、今日の畑はこんな感じ。
あ!今年はこれまでのところ、無農薬できています。
どこまで続くかな〜〜🎶
病気、虫さん、発生しないといいな (ΦωΦ)フフフ
ではまた次回。
次はなんだろね?
やっぱりお水遣りと草引きかな〜💦
つづく・・・