花の束を買っていけてみたら
連休明けの月曜日は、どんよりとした曇り空になりました。
こういう日は視力が出ない。そうです、私、超近眼です💦
モノがはっきり見えなくて、なんとなく目も開かない感じで、曇りの日はずっと眠い氣がするのです(同じ方、おられます?💦)
午前中はどんよりしていたんですが、ちょっとでも氣分アゲアゲ🎶したいなぁと買い物ついでにお花もゲットしてみました。
最近のマイブーム、きっちりアレンジするというよりも、ふんわりお花カゴっぽい雰囲気に入れるのが可愛くてお氣に入りです💕
実は今日の花材、名前のわからないお花が2種類ありまして💦
というのも、いろんなお花が1〜3本、合計で12〜3本とかすみ草の花束を買ってみたのですが、帰って束を解いてみたら🤔これはなんだ?っていうのが出てきました。
お稽古やアレンジメントでよく使われるお花はわかるけれど、まだまだ知らないお花もたくさんあるなぁ〜と思います。
このピンクオレンジのお花、名前がわかりません。
ご存知の方がおられたら教えてくださいませ!
今日の花材(わかるもの)
ラクスパー、紫蘭、アストランティア、撫子、かすみ草、ポリシャス
わからないのが、真ん中左にある紫の大きなお花と、ピンクオレンジのお花です。
それでも、沈みがちな氣分は少し上向きに変わってきたので、私にとってお花の効果はやはり抜群だなぁ〜
(ΦωΦ)フフフ🎶
今日も見ていただき、ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ