![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50533898/rectangle_large_type_2_bf9716e6091c323415228147a78ce4ed.png?width=1200)
浅田真央ちゃんへ💓
自分には出来ないことが出来る人を、すごいと思うのは人の常ですね。
程度の差こそあれ、普通に走ったり飛んだりすることや、球技なんかは自分にも出来る。もちろんトップアスリートのそれとは全くレベルが違うけど。でもそれは当たり前。
スリーポイントシュートは打てないけれど、ボールをドリブルしながらちょっと進んだりは出来る。ホールインワンは目指せないけれど、打ちっ放しで近くのグリーンに乗せることも、たまには出来たりする。
そうではなくて、自分には普通にすることも、ちょっと簡単バージョンをこなすのも難しいこと。
それが「フィギュアスケート」だった。
小学校高学年の頃、冬場に開設される屋外リンクに何度か通った。よちよちと手すりを持って歩くのが精一杯だった。手を離すとバランスが非常に危うく、「普通に滑ったり出来る」とはお世辞にも言えない状態だった。
⛸可愛いのにすごい!⛸
時は遡り〜札幌オリンピック。金メダルではなかったけれど「ジャネット・リン選手」の可愛らしさに惹かれて、フィギュアスケートを見るようになった。
自分は歩くことすら出来ない氷の上を、ニコニコしながら、あんな風にくるくる回ったり飛んだり出来る人がいるんだ・・・すごいな〜!
少し時間が経った頃、テレビで見た伊藤みどりさんの演技に釘付けになった。トリプルアクセル。すごいジャンプ力。小柄な彼女はリンクの中で思う存分躍動して、とても大きく頼もしく見えた。
それから少しして、荒川さんや安藤さんが活躍していた頃に、可愛らしくてすごいジュニアの選手が出てきた。それが浅田真央ちゃんだった。
手足が長くてしなやかで、ちっちゃい顔はとても可愛らしい。それなのに大人顔負けでピュンピュン飛んだり滑ったり回ったりするんだからビックリだった。まだ細くてちっちゃくて、小回りが効くからなのかな〜それにしても、なんとも楽しそうに滑るんだよね。失敗すると拗ねちゃったり、ノーミスで飛び跳ねて喜んだり。見ててこちらまで楽しくなる選手だった。
日本の女子の選手層はその頃からとても厚くて、たくさんの選手が頑張っていたんだけど、私の気持ちが引っ張られたのは、やっぱりあの「天真爛漫さ」が一番の魅力だったかなぁと思う。
インタビュアーに好きな食べ物を聞かれ「焼肉です!」って答えた後、「食べる方(量をたくさん?の意味で)ですか?」の質問に「はい!食べる方の「焼肉」です」って(笑)
⛸聞くと泣いちゃう「ラフマニノフ」⛸
2度のオリンピック出場も、残念ながら目指していた金メダルには届かなかったけれど、ソチオリンピックのフリープログラムは今でも音楽を聞くだけで、カラダがぞわわ〜っとして目頭が熱くなって、脳内で真央ちゃんが踊り出す。
映像を見てしまうといまだに号泣(T-T) なぜかわからないけど涙が出ちゃうんだよねぇ・・・💦
ソチオリンピックの後、全国の高島屋で開催された「浅田真央展」に2回行った。過去の衣装や獲得したメダルなどの展示と、ソチオリンピックのフリープログラムが鑑賞できるスクリーンのある部屋があった。
あ〜これは何を滑った時の衣装だ〜なんて、懐かしく思いながら展示されている衣装を見ていたら、スクリーンの部屋に近づいて音楽が小さく聞こえてきたところで、音だけなのに感極まってやっぱり号泣🤣こんなところで泣いてるのは私だけだった(笑)
⛸サンクスツアーも2度観ました⛸
昨年、2度観ました、サンクスツアー💓
1度目はまだ疫病が大騒ぎになる前。サンクスツアーだけでなく、フィギュア自体を生で観るのが初めてで、しかも真央ちゃんの歴代のプログラムをスケーターの皆さんで滑るなんて、こんな豪華な嬉しすぎるアイスショー。90分間ほとんど涙で前が見えない状態だった🤣
2度目は昨年秋。疫病が騒ぎになり初めていたけれど、細心の注意を払って頑張って開催された。小さめの会場だったけど、2階席はクローズで、お客さんの数をとても絞っていた。この時は前もって準備をしていたので友人も誘って、前から3番目のリンク上の椅子席(めっちゃ寒い!(∋_∈))
自分から2mぐらいのところで滑る真央ちゃんを見て、二人で「本当に居たんだ〜(*´艸`)」って同じ感想。
テレビやYoutubeの画面の中でしか見たことがなかった真央ちゃんが、本当に目の前でくるくる回ったり飛んだりして、なんなら近くまで来て手を振ったりしてくれる・・これが号泣せずにいられようか!🤣
そんな・・サンクスツアーもあと少しで終わるそうだ。
今のようにいろいろと制約が厳しくなった中で、健康に気をつけて怪我をせずにツアーで全国を回って、ファンのみんなに滑りを届けてくれた出演スケーターの方々と浅田真央ちゃんに、私の感謝の気持ちも届けたくなった。
実際に届くかとか、この文章が読んでもらえるなんてことはないだろうし、それは正直どっちでもよくて、この2021年の春、自分がこういう気持ちでいたんだということを残しておきたくて記事にしてみました。
最後に・・・2017年4月、引退を表明された時に読んだ俳句も一緒に書いちゃおう〜🎶
「飛花ひらり 涙の先の 夢へ跳べ」
浅田真央ちゃん、ありがとうございました!私はあなたがスケートを滑っていた時代を生でみられて、とても嬉しかったです。
あかん・・・また涙出てきた・・・🤣