ゴージャスなパラレル
先週のお花、最後はアレンジメントのレッスンについて。
パラレル(平行)スタイルという挿し方も、アドバンスコースになると、平面から立体的な形になり・・・
平面的に生けた昨年のパラレルのお花はこんな感じ。
今年は、これを立体的にする、と・・・?🙄?
平面に生けたパラレルスタイルをくるくると巻いて円柱状にした感じ?
言葉ではうまく説明ができません🤣
なんとか頑張って仕上げた「サーレスタイル」のお花。
フトイで作ったスペースの中にお花を配置して行きます。
その中からお花が覗いたり、ちょっと飛び出したり・・・
フトイの上部は少し開き氣味にしてみました。器の角度に合わせてみたのだけど、同じ幅のままでもいいし、なんだったらトップ付近で括ってしまっても良いらしい。
他のお花たちは、フトイで仕上げた空間からあまり飛び出しすぎないようにするってことと、交差させないってことぐらいが決まっていて、その他は割合と自由に生けて良さげでした。
昨年の作例から、一足飛びに難易度が上がった氣もしなくもないけれど、これはこれで「大作を仕上げた充実感」があって楽しいひとときになったのでした(*´艸`)
いつも見てくださってありがとうございます〜🎶