お稽古と寒波とベランダのお花たち
強烈な寒さですね、予報通り、いやそれ以上です。
こちら関西中部の地域では、昨日の夕方からチラチラと降り始めた雪の影響で、昨夜からえっらい騒ぎになっております💦
電車が途中で止まってしまい帰宅できない方や、道路も通行止めになったりしている様子😱
雪はおさまりましたが、低温はまだ続きそうなので、落ち着くまで氣をつけてまいりましょう。
さて・・・昨日は火曜日なので、いけばなのお稽古の日。
寒くなると言われていたので、結構着込んで出かけました。
街中へ出て、友人とランチを食べて、お教室へ。
昨日のお花は、久しぶりに山茱萸(サンシュユ)が主材でした。
合わせる花材がアイリス、ナデシコ、照葉柘植だったので、さらっと水盤でいけました。
そういえば〜冬場って黄色いお花が咲く木が多いかも?🙄
蝋梅も山茱萸も、春先に咲く連翹(レンギョウ)も黄色だなぁ。
お稽古が水盤だったので、家に帰っての変身は無しで😆そのまま。
でもって、帰りのバスに乗ったあたりから天候が一変しまして、ちょっとした吹雪の様相になりました😱
洗濯物、干してきたのにぃ〜(いや、雪マーク出てたし、自分のせいやん)
バス降りる頃には少し小降りになってましたが・・・
街路樹の植え込みあたりにうっすらと積雪。
家に帰って、まとめ記事の最終チェックなどしている頃に、外では静かに降り積もったようで・・・
夜の9時半ごろの様子(ベランダから)
一夜明け・・・
ベランダに出てみました。
あれま!えらいこった!
おひたしのように萎れていました!葉っぱを触るとカチコチ❄️凍ってます!
ベランダから下を覗いてみたけれど、昨夜とあんまり変わらない。
道が混雑してるかも?とか、スリップ事故が起きてるかも?とか想像できたので、ジムはお休みにして家でゴロゴロ〜🎶
お昼過ぎになり・・・お日様も出てきました。
寒波で庭やベランダの植物が萎れてしまうのは、自然の防衛本能なのだそうです。
葉っぱに水分が多いと、凍った時に膨張し細胞が壊れて枯れる原因になるので、植物は寒さを感じると水分を根に戻し、自身で萎れることで水分量を減らして、凍って破裂するのを防ぐのだとか。
素晴らしい生理現象ですね、人もこんなこと、出来たらいいのに😅
道路事情、鉄道事情はかなり厳しい状況のようです。
うちの旦那さんは今頃どこで・・・?🙄
元氣に帰ってきてくれるのを祈りましょう🙏
皆さまも寒さや雪に十分にお氣をつけくださいませ🍵
それにしてもお稽古が昨日で良かったぁ😆👍
*おまけ*
夕方に、ちょっくら偵察にお散歩してきました🚶
氣温が低い証拠ですねぇ。
明日も氣を引き締めてまいりましょう🎶٩( ᐛ )و