見出し画像

ちょっとした贅沢


突然ですが・・・箱のティッシュペーパーは2種類を使い分けています😆

5箱1パックのいわゆる「普通のティッシュペーパー」と「鼻セレブ」です。同じように使い分けておられる方も多いと思います。


普段使いには5箱1パックの方。「鼻セレブ」は自分用です(笑)あ、たまに(=数年に一度のことですが)旦那さんが風邪ひいた時は、貸してあげます(*´艸`) 

柔らかくて肌触りが良いのが気に入っていて、お化粧の時や鼻をかんだりする時に使います。


鼻セレブを使い始めた理由

フィギュアスケーターの浅田真央ちゃんの長年のファンだというのも、あるにはあります、が・・・

かれこれ10年ほど前になるかなぁ・・・まだまだ「健康オタク🎶」を発症する前の話(笑)

季節外れにひいた鼻風邪が、とってもひどくなった時のこと。

夜中にも鼻が詰まって、鼻水に溺れるか!と目が覚めるほどで、箱ティッシュを抱えて寝ていた・・そうしたら・・翌朝・・ものの見事に、鼻の下が真っ赤に荒れた😱

普通のティッシュが悪いわけではないんだよね、夜中に何回も何回も鼻をかむもんだから・・・(花粉症の方々のお辛い気持ち、わかりました!)

薬局へ行くと、何も言ってないのに薬剤師さんに「どうしました?」と覗き込まれてしまう始末🤣

コレコレこうで〜と理由を話すと「いいのがありますよ!奥さん!」(決してアヤシイ薬剤師さんではありません💦)と・・・


そうして出会ったのが「鼻セレブ」だった✨✨✨


これを手に入れてから、もう鼻をかんでも痛くな〜い!(笑)

ただ・・少し、いや、結構「お高いのですよね・・・ホホホ(^◇^;)」

多分ね、一箱あたり、普通の箱ティッシュの2〜3倍する?かも・・・💦って・・違うやん、普通のは5箱の値段だから・・・えーん、計算でけへん!


それでもそれでも!鼻をかんだり、顔周りに使うには抜群の柔らかさなのですもの。使わない手はないわけで✨

だけれどテーブルのちょっとした汚れなんかを拭くには、優しすぎて頼りない。

世の中、やっぱり「適材適所」だな(笑)


というわけで、2種類のティッシュの使い分け、いい感じです👍

自分の顔周りにだけ「ちょっとした贅沢」をしているお話でございました。


あ・・・その時のひっどい鼻風邪は、その後無事に「鼻炎」に発展致しまして、もっとエライ目にあった・・・のでした 。・°°・(>_<)・°°・。

(でも今は、健康オタク🎶なので、だいじょぶだ•*¨*•.¸¸☆*・゚)


注:ネピアさんの回し者ではございませんので。悪しからず〜🎶

いいなと思ったら応援しよう!