続・香水と服装
気がつけば年末ですね、皆様いかがお過ごしですか?
今年は急に寒くなったと思えばまた秋みたいな気温でなんだか服装選びが難しい…
さてはて。なんだかお久しぶりにこの話題です。はい、また、やらかしました。そうです、香水、また、買ってしまっていました。
数年間はお休みしよう…と思っていたのですが、無理でした。実は他にも小さいのをちょこちょこ買っていたのですが…納得いかずで…でかいのも買ってもうた。笑
けれど、これは服装が変わったから必然でして。こってり甘いものやウッディ系、香りが続くものというよりは爽やかなものがほしくなり(真冬やのに)、ドツボな苦味のあるブラッドオレンジのコロンを発見して耐えれんくて…。
今日はそんなツラツラと言い訳めいたことを並べつつ、最近の服装を自慢していこうと思います。
やっぱりadidas
前回の記事から引き続き、夏にゲットした青タグadidasは一軍ちゃんで、アクセサリーで盛って使うのにぴったり。
上下ともにというよりは下半身はスラックスで大人感を出しつつ、ある種タートルネックを着る感覚でトラックジャケットをあわせて。赤って無条件に無敵な気持ちにさせてくれるし、気分が上がる1着で好き。
そして今の気分的には、ちょっとやんちゃすぎるぐらいがいいので、頭にはCannelleのニット帽をトッピング。今季始まってみれば黄色が一番使ってるかも?モヘアやから、どことなく上品な雰囲気もあって、大人カジュアルにもってこいなのも気に入ってる。
下半身はいつも通りモノトーンで。150cmギリギリぐらいのミニマムなのでメリハリが大事かな~って◎
王道ストリートも
この日はとにかく王道をしたくなったんよなぁ。上半身も下半身もダボダボなルーズシルエット、実はあんまりしてこなかった服装。
いわゆるストリート感満載やけど、大好きな1930sのドレスライクなウールコートで上品に締めて。
全部ストリートでまとめる日もあるけれど、一点だけクラシカルなアイテムをいれるのがアンティークが好きな私と言うアイデンティティも出せてて落ちつくんよな~、なんて。
シャギーファーのバッグ、ネックウォーマーとこれまたニット帽はCannelleのもの。チェーンストラップでちょっといかついぐらいかバランスを取りやすいなって、よく使っています◎
こういう服装に正しく上の香水をあわせたくて買ってしまったんよな~と自白しておきます。(聞いてへん)
とはいえマニッシュも
と、ここまでストリート要素満載やったのに突然戻る今までっぽさ。やっぱりこういうクラシカルな雰囲気の服装も好き。
ちなみにスラックスは一つ目のコーデと一緒のもので、いろんな雰囲気にあわせられるから今季ヘビロテNo.1な子。端的に言って最高。
バッグとキーケースはCannelle、かっこよくもお任せください!って言いながら、自分の服装にあわせて作ってるのがわかりやすいなーって改めてわかるな~!笑
おわりに
服装は言わずもがな勤め先で買ったものばかり。いろんな系統が揃うからやめてくれーって感じ。(褒めてる)
皆様はこの一年どんなお洋服を買って、どんな服装を楽しみましたか??ぜひコメントなどでお聞かせくださいね!
***
そしてそして、おそらくこちらが今年最後の記事になりそうなので、ご挨拶も!
ほんま、今年はあたたかくて年末を感じにくいけれど、皆様はいかがでしたが?
2023年はたくさんは更新できませんでしたがやっぱり服装を考えることは楽しくて、うだうだ話しちゃうことが多くて、、切っても切り離せない、自分を構成する要素やなぁと思った次第です。
相変わらずヴィンテージものも好きやし、バチッとした服装も好きと改めて思った年であり、何よりファッションを楽しむ気持ちを改めて取り戻せた一年やった、私の今年の総括。
今年は新たにマイテイストになりつつあふ、カジュアルやストリートの王道スタイルが多めやったけれど、来年は大好きなアンティークたちをミックスさせたスタイルを模索したいなと思っています。どんな着こなしになるかな~?
改めまして!本年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします!良いお年をお迎えくださいませ。
(あっちなみに、お店は31日までしっかり営業、年明けは2日が初売りです、待ってます!)