見出し画像

扶養控除等(異動)申告書について調べてみた

少し前の話ですが、今年に入って早々に職場から「令和7年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出するようにとの書類が届きました。

我が家の場合

我が家は共働きなので、私が白血病の治療で長期間休職すると、今年は妻のほうが収入が高くなりそうです。
そこで、子どもの扶養を妻に変更する必要があるか調べてみました。

なんとなく年収が高いほうの扶養に入れるイメージを持っていましたが、年収が多い少ないに関わらず、子どもはどちらの扶養に入れても問題はないようです。

なので、変更せずに子どもは私の扶養のままにすることにしました。

どちらかの年収が少なめの場合は減税になることも

ちなみに、配偶者がパート・アルバイトの収入のみなどで年収が少なめの場合は、年収が低いほうの扶養に入れたほうが減税になることがあるみたいです。
扶養により減税になる条件(年収)は、扶養する子どもの人数によって変わるようなので、該当する可能性があれば確認してみてください。

https://www.mmea.biz/29410/

こちらのサイトを参考にさせていただきました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!