独立を考えてみた①
note久々の更新は、独立の内容へ
案件(薬局)があると独立開業支援と面談したところまで来た
結局 決断に至るまでは
①資金面
②家族の理解
③本当に独立するの?という気持ち
といったところか。
あ、あと心身健康かどうか。
どうやって付加価値をつけるか
在宅がどうだとか、加算がどうだとかよりも
まず処方箋枚数をどうやって増やせるかが
第一課題。
ライン、E-Parkなどのアプリやオンライン服薬指導の取り組みだけで光明が見えるわけではないよね。
固定費の中でも家賃が中々高い案件。単身で薬局で住み込みで働くのは当たり前だが、家賃交渉はできないのか。建物は劣化し、その修理費だってそれなりのはずだ。
ワタクシ個人の生活水準を下げて
借り入れのお金を返せるのか。
売上をのばせるのか。
近日、独立開業支援会社とそれを打ち合わせしようかと。
追記、今から少しでも生活固定費を下げるためにyahoo mobileからahamoにしようかな。
#独立 #独立まで#サラリーマン#引退#薬局#薬局独立#迷い