![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138271751/rectangle_large_type_2_bb2bb31735fa2d83cb4cd28948ccb7b3.png?width=1200)
Photo by
nyakopan
無知でだまされたか、欲でだまされたか
前回の記事はこちら
<第3講:投資の簡単まとめ>
☆誰かに言われた通りにおこなったり、誰かに任せっきりでおこなったりする投資は、投機(ギャンブル)に近い
☆500円貯金をはじめるような感覚で、少額でも試してみよう
☆不動産投資でうまくいっている人は皆、とても勉強をしています。まさに不動産投資のプロフェッショナル
うちにある日めくりカレンダーにこんな言葉があって
「無知でだまされたか、欲でだまされたか」
まさにこの言葉が過ぎる回でした。
総額200万円くらい自分に投資してきた結果、
貯金なくて嘆いてるていう状況なんですけど、、、。
これもよく考えたら、買った教材通りやれば大丈夫という
自発的なようで他者頼りな投機だったからと言えると思います。
まさに安易な考えと欲にだまされてますね、、、。苦笑
不動産投資もそうですが、
短期的にお金を得ようとしたら相応の知識が必要で
事業として向き合っていく必要があるとやっと気づくことができました。
頭一つ抜け出るのに簡単にクリアできるものなんてなく、
逆になんとなくやった結果クリアしてしまったら面白みもなく
大切なことにも気づけないのでは?と思うようになってきました。
それでも、何も考えたくないなら、
リターンは少ないけどリスクの少ない長期的な投資にするべきで。
500円貯金する感覚で投資することも大切だけど、
ある程度の知識は備えといた方がいいということですよね。
あー投資を勉強するのに基本的な知識てなんだろう?
そこがいまいちわかっていない、、、。
余談
自分に投資するのはもう目が覚めるくらい痛い目にあったので、
自分に高額投資するのはもうしないと心に決めています。
逆に、お金様に働いてもらおうと
お金の本を読んだり向き合ったりと、お金の勉強を進めています。